※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
その他の疑問

越谷市に引越しを考えています!地盤や液状化が少し心配で…周辺に住んで…

越谷市に引越しを考えています!
地盤や液状化が少し心配で…
周辺に住んでいらっしゃる方、地震や大雨のときどうだったか教えていただけますか?🙇‍♀️

コメント

hidamari3

越谷は地盤が低いので、大雨とかに弱いイメージです💦何年か前の大雨で線路が冠水するニュースがありました☔️ハザードマップでしっかり確認した方がいいかもです👍

  • まあ

    まあ

    ありがとうございます!✨
    ハザードマップ、確認してみます🙏

    • 9月10日
ミニママ

基本川に囲まれてるので大雨の時は危険にはさらされます。
地名に沼がついてるところは昔沼だったので地盤は緩いです
三郷のららぽーとは被害なかったのに対しレイクタウンの映画館の天井が震災で落下したり壁に響が入ったので、あまり地盤が良いとは言えないかもしれません。
ちなみにレイクタウンがあったところは火葬場でした。

  • まあ

    まあ

    ありがとうございます!✨
    レイクタウンの情報知りませんでした😳参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 9月10日
ちぇい

主人が、地盤改良工事の仕事をしていますが、越谷は地盤が緩いと言ってました🙋‍♀️
実際、レイクタウンは東日本大震災によってズレてます😣
あと、越谷は住民税が高いです🙌
でも、福祉に特化してると聞きました(*´꒳`*)
私は隣の春日部市に家を建てました😊

  • まあ

    まあ

    ありがとうございます!
    あんなに大きい建物でもずれちゃうんですね😵住民税や福祉の面、とても参考になりました✨

    • 9月10日
ママリ

越谷に住んでます☺️
越谷も広いので場所によるのかな〜と思います😅
私が住んでいるところは東日本大震災の時も特に被害なしでした😊
大雨の時は膝くらいまで水があることがありましたが、家を一段高く作っているので自宅内に水が入るという心配はありませんでした✨

  • まあ

    まあ

    ありがとうございます!
    ハザードマップ?見たら、本当に場所によりますね😅
    なるほど!一段高く作れば安心ですね✨

    • 9月10日
アニャコ

越谷に住んでます。
地震、大雨の影響は三年くらい前の一回のみ。
道路冠水しましたが一時的なものですぐ引きました。
ママ友さんのところではトイレが使えなくなったそうです。
うちは普通に使えました(≧∀≦)

  • まあ

    まあ

    ありがとうございます!
    市内でも場所によるんですかね🤔
    思いのほか被害が少ないみたいでよかったです!✨

    • 9月10日
リトルミー

越谷は川があるので心配ではありますが、かれこれ10年以上住んでいて、同じところがひどい浸水したりってことはないです。
川が近くにあるところはどこも同じだと思います。
最近は対策も進んでいて、台風や大雨の時は早めに排水ポンプを設置したりしているみたいですし。

他の方も言っていますが、レイクタウン周辺は地盤が弱いみたいですし、地元の人からあまりいい評判を聞かないです。
お店も増えて住みやすいとは思うので、気にしない方にはおすすめですが。

  • まあ

    まあ

    ありがとうございます!
    ちゃんと対策されているんですね😳✨
    レイクタウン周辺は気をつけたほうがいいですね💦

    • 9月10日