![ももかっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
電気ポットってやっぱり電気代かかりますか?電気ポットやめてヤカンと魔…
電気ポットってやっぱり電気代かかりますか?
電気ポットやめてヤカンと魔法瓶にした方がいいのかなって思ってます…
- ももかっぱ(4歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
電気ポットでも、沸騰したあとは電気なくても保温する魔法瓶タイプのやつあるよ~。
コンセント差してなくてもお湯でるから停電しても大丈夫だし。
うちはオール電化だから、電気代の安い時間にお湯沸かしておきます。
仮に電気代高い昼間に使っても、太陽光で発電した分から消費してるからそんなに電気代高いと思ったことないかなー。
![にゃん♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん♪
うちは象印の電気ケトル使っています。通年使っていますが特に電気代への影響は感じません。冷めたら沸かし直しになりますが、最大1時間の保温はできるので事足りています。
-
ももかっぱ
ありがとうございます。参考にして探してみます。
- 8月13日
ももかっぱ
そうなんですね。
クーラーも冷蔵庫も2台あるので電気代が大変でどうしようかなって思ってました。魔法瓶タイプのやつがあるなら便利ですね。探してみます!
ありがとうございます。