※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょうゆ
お金・保険

子どもの学資保険で悩んでいます。おススメの保険はありますか?

子どもの学資保険についてなのですが、どこの保険に入ろうか悩んでいます。返戻率や保障が良いなどどこかおススメはありますでしょうか?

コメント

layla

学資保険は返戻率が悪いようなので、ドル建て終身保険に入っています。
10年払込でその後お金が増えていく仕組みです。

  • しょうゆ

    しょうゆ

    そうなんですね😄
    またいろいろ探してみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月20日
ちーた

私も今回妊娠を機にソニーライフのドル建ての終身保険に入りました。今は学資保険に入る人は少ないみたいです。

  • しょうゆ

    しょうゆ

    初めて知りました!
    参考にさせて頂きます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月20日
うさぎ

学資保険は保険料の改正があってから返戻率が悪くなりました。なので私はメットライフの積立のものに入ってます。私は積立期間は10年で、年間40万くらいのものに入ってます。終身になりますが、積立期間の10年が経てば好きな時に下ろせます。ただ、積んでおく期間が長ければ長いほど返戻率がいいです。私の場合20年後の返戻率は120%越えです。今の学資保険ではありえません。返戻率は積立金や払込期間で変わります。
死亡保障も被保険者がなくなった場合1000万出るようになってます!
ただ、これは最近流行りのドル建てなので円安、円高が関係してきます。円安時期に解約すればかなり入ってきますし、円高時期だと損までは行かないと思いますが損した気分にはなりかねないかなと…。また為替手数料も取られるため、外貨預金ができる銀行を持っておくといいです。銀行でも為替手数料は取られますが直で受け取るよりかなり安い手数料になってます。
と、いろいろと面倒舐面はあるのでめっちゃおすすめ!ってわけではないですが、確実に増やしながら貯めれるので私はいいかなと思ってます。

  • しょうゆ

    しょうゆ

    いろいろあるんですね!
    わかりやすくありがとうございます😊
    参考にさせてもらいます🙇‍♀️
    ありがとうございます!

    • 7月20日