※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
142
その他の疑問

湿気取り10個位置いてる状態です😵除湿機はあつくなるからやめた方がいい…

今晩は🙇⤵梅雨の時期になり子供部屋がカビにおそわれます😰机にカビができて困ります
湿気取り10個位置いてる状態です😵
除湿機はあつくなるからやめた方がいいといわれたのでまだ買って無いです😰
カビ対策教えて下さい🙇⤵

コメント

まめ

梅雨ってもぉあけたんじゃなかったでしたっけ?

湿気対策は、空気の通り道を、しっかりつくることと、ほこりをためないこと。こまめな掃除が一番だとおもいます。

  • 142

    142

    窓は開けてるのですが、その部屋だけが風通りが悪くて困ってます😰
    扇風機を回したりするのはだめでしょうか?

    • 7月9日
パピコ

うちも湿気すごいです💦
日中は寝室を除湿機たいて、終わったら2〜3時間窓開けて空気通し +熱逃し、夜はリビングで除湿機たいて朝になったら窓開けて空気通し +熱逃ししてます💦

  • 142

    142

    除湿機あるないでは違いますか?

    • 7月9日
  • パピコ

    パピコ

    全然違いますよ!
    床、カーペット、畳などのベタつきがまずないですし、カビの発生もかなり抑えられてます!
    うちで使っている除湿機は義両親から譲り受けた年代物で効率悪いですけど、それでもやったほうがいいです!

    • 7月9日
まめ

142さんのお住まいのところは、梅雨なんですか?

扇風機ないよりは、つけたままにして空気の巡回したほうがいいにこしたことはないと思いますよ。

クローゼットなどの扉も閉めたままより、開けたままのほうがこもらないです。

  • 142

    142

    あけたはずですが、今日も雨が降っていやになります😵
    6畳位の子供部屋なんですが壁に備え付けられる扇風機なんかいいかなって考えてます

    • 7月9日
  • まめ

    まめ

    クーラーあればクーラーつけて、部屋をひやしたほうが、嫌な臭いや、モアモアしたかんじはないとおもいます。

    • 7月9日
  • 142

    142

    その部屋にはエアコンは付けてないんですよね😰
    でも子供達の部屋につくるのも有りですね😌

    • 7月9日
  • まめ

    まめ

    カビが今の現状であるなら、これから増えていくだけだと、私はおもってしまうので、なるべく湿度をあげないようにして換気するといいとおもいます。

    • 7月9日
  • まめ

    まめ

    除湿器もひとつの提案ですが、
    ものによっては、窓が結露したりさっしが…カビなんてお宅もあるので、
    やはり、掃除はこまめにが一番いいとおもいます!

    • 7月9日