

まま
私ジェルネイルしてますよ(*^^*)
育児、家事に支障が出ないように爪は短くしてストーンもつけません(*^o^*)
特に言われたこともないしもし言われても気にしません。笑

ゆー
私はこのネイルOUTでしょうか😩💔?

ソニカ
家事に支障がない程度の
短い爪でのネイルなら大丈夫だと思いますよ!
誰にも迷惑かけてないと思うので(^_^)

amicho
ストーンなどの付いていないシンプルなもので、色も薄めのものであれば、さほど気にならないかとは思いますが、好みの問題もあるので、旦那様のお母様がどう思われるかは何とも言えません。
私自身は爪が長すぎず、派手過ぎなければOKだと思います。

愛(めぐみ✡✧)
妊娠してても子育てしてても
女は女です(๑•̀╰╯-)و。*
子供が怪我しない程度の
セルフネイルは全然いいと思います♡
おしゃれは大切ですよ!!
私は妊娠14wですがネイルしてます!!
身内に指摘されたりしますが
妊娠中でもおしゃれをする事は
悪くないと医師に言われたので
気にせず無視してます(笑)

ぶーぶ
母親世代など、年配者にはあまりいい印象ではないかもですね(´・・`)
お義母さんが、若い感じの方なら私もやって欲しい〜!とか言って話が弾む場合もありますが(^^)

まま
お姑さんにもよりますよね…^^;
私はオシャレしてて素敵ー💕なんて思いますが…
反応が怖ければオフしていったほうがゆーさんも余計な心配せずに過ごせるんじゃないですか(o^^o)?

ゆー
確かに誰にも迷惑はかけてないですね(o^^o)
心強いお言葉ありがとうございます♪( ´θ`)ノ

りぼん☆
私も普段からネイルをしてます♫
実家に行くときは派手すぎないように心がけています☺︎
もし子供ができたら、あまり長さを出さず、シンプルなピンクやページュ系にストーンをパラパラくらいにしようかなと思ってます♡
写真拝見しましたー!
だいじょぶではないでしょうか♡
反応気になりますよね(>_<)

ゆー
確かに…最初は目立たないピンクにしてたんですが、旦那がこうゆうようなクール系がいいらしくこちらにかえたんです😲💔
私の爪は長いでしょうか?

ゆー
妊娠おめでとうございます!☆
爪が綺麗だと気分も変わりますよね♪( ´θ`)ノ
ジェルネイルの魅力に魅せられてしまいました❤️

ゆー
ですよね…
若い感じではないですし、女の子もいないので理解できないかもしれません…💔

ゆー
私もそう思ったんですが…
毎週息子を会いに連れて行かないと義理父が機嫌が悪くなるので、その度にオフするのはちょっと…難しいかなぁ(´・_・`)
子供が寝ている間にしているので、何時間かかっちゃって💦

あんり♡
個人的には、子育て中でもオシャレを楽しんで何が悪い!と思います♡ネイルはもちろん、ファッションだって髪だって、楽しむ余裕を持っているママってすごく素敵です(´◡`๑) ♥︎
が。
義実家のご家族がどんな方かによって、良く思われないことがあるのも事実だと思います。
母であっても女性ですが、やはり親である以上は、大人ですから。
無駄な軋轢を生まないためにも、TPOに合わせて変えるのも大人としては大事かな、と…
様子見つつ、慣れてきたら、ゆーさんが有りのままでお付き合い出来るご家族でありますように( ´͈ ᗨ `͈ )

ゆー
りぼんさん!
ありがとうございます♪( ´θ`)ノ
とっても嬉しいです!
少し前は反対してた人が多かったみたいで最近は共感してくれるままさんが多いです☆
それだけおしゃれなままさんが増えたって事ですよね★

ゆー
ですよね😁💓
ももごんさんのおっしゃることはもっともです。
毎週のように旦那の実家に連れて行かなければ機嫌が悪くなるのでそれとなくお母さんにLINEでネイルキットを買ってくれたとはお伝えはしてみたんですが、慣れてくれたら嬉しいです…
周りはとてもオシャレで可愛いママなのに…ととても羨ましかったので理解してくれたらなぁなんて思っています😔💔

ルニー
ゆーさんの長さならセーフじゃないでしょうか?\(◡̈)/♥︎
それ以上長いと、
もしかしたら赤ちゃんにケガさせちゃうんじゃないのとか
心配されちゃうかもしれませんが…。
でも何にしてもゆーさんがきちんと赤ちゃんの面倒見ていれば
お義母さんも何も言わないんじゃないでしょうか?(n´—`n)

退会ユーザー
長さは問題無いと思いますがジェルネイルでしょうか?
ジェルネイルだと自爪との間に見えない汚れがたまりやすいので0歳児の子育て中には向いてないと思います(´・ω・`)
ポリッシュも剥がれやすいのでそこは気をつけるといいかなと思います(*^_^*)
あとご存知かと思いますがアセトンで中毒症状を起こすので、くれぐれも換気には気をつけて!!

ゆー
ありがとうございます!
しっかり面倒見てますが…
どう思われてるんでしょうか?
今日始めて寝返りできました❤️

ゆー
はい!もちろん別部屋でやっています!脳に影響がでるんですよね?
ジェルじゃなく普通のマニキュアの方がよろしいでしょうかね?(o^^o)
あまり分からず申し訳ないです(´・_・`)

おにく
こればっかりは好き好きもあるので難しいですよね( •́ ⍨ •̀)
私は爪が長かったりネイルしたりがあんまり好きじゃないので(お料理するときに、剥がれて混入したら汚いしヤダなとか考えてしまって...)お出かけするときにたまにマニキュア塗るぐらいですが(●・▽・●)
あくまでも私だったら、
とっていきます(⌒▽⌒)
言い方悪いかもしれないですが、一度しか会わない人だったらどう思われようが構わないですが、お義父さんやお義母さんなどずっとお付き合いしていく方には、やっぱり良く思われたいですもん
(((o(*゚▽゚*)o)))
私は、主人のご両親とは仲良くさせてもらってますが、未だに、主人の実家にお邪魔するときは、小綺麗な格好や清潔感のあるよう意識して気を遣ってます。
例えば、飲食店に勤務するにあたってネイルNGなところが多いように、やはり清潔感がないように見られがちなのかもしれません。
御年配なら尚更そういう見方をする方が多いかもしれません。
確かに、自分で楽しむだけであれば、誰にも迷惑かけてないし良いかと思います。
しかし、女性である以上に母親であるべきかもしれません(⌒▽⌒)

退会ユーザー
そうなんですよね(>_<)脳に影響が出るとか怖すぎ!って保育の勉強をした時にインパクトに残ってまして…!ご存知で良かったです♪
もう少し大きくなって抵抗力がついてくればジェルでもいいかなと思うのですが、まだ5ヶ月だといろいろ舐めたりもしますし…普通のマニキュアの方がネイルとの間に汚れが入ることも無いですし、爪の長さもお手入れもしやすいですし安心だと思いますよ(*^_^*)

もちもち
私はネイル好きなので子育てしながらしてたらすごいなーって思います(・∀・)
けど、自分がしてたら義実家に行く時は外します(;゜∀゜)ま、あんまり見られないかも知れませんがやっぱり印象は良くないと思って…
なんなら旦那さんに、この爪可愛いよね!俺の好みなんだ~♪子育てしながらでも美容も欠かさなくていい嫁なんだぜっ(^o^)みたいなアピールしてもらったらいいと思います(笑)

ゆー
そうですね…一応お料理をする時は必ず手袋をしてるんですが…
そうゆう意見も必要ですよね(´・_・`)貴重な御意見ありがとうございました!!😁

ゆー
なるほどなるほど。抵抗力ですね!
アドバイスありがとうございました!

ゆー
ありがとうございます!
やっぱりはずしますよね💦
さすがにお願い出来ないです💦
恥ずかしくて💓💦
コメント