
コメント

rimi33
我が家も、同じような間取りです!
おもちゃ、リビングに置いてます😅
ジャングルジムも、そんなに大きくはないないですが、リビングにあります!
少し大きくなったら、二階の子ども部屋におもちゃなど置く予定です!
長い目で見た時に、子どもがおもちゃで遊ぶ期間は、そんなに長くないしって思ってます!!
まだ小さいうちは、見えるところで遊んで欲しいので、しょうがないですよね💦

kana
私は再婚で、旦那と前妻が建てた家に住んでますが、一階はリビングの他部屋ありません😭いつもおもちゃ置く場所ない❗️と文句ばっかりいってます😅
なんとかリビングにおもちゃ入れる棚置いて一画おもちゃスペースみたいにしてますが、ゴチャゴチャです💦
-
momo
やはりそうですか😭😭
- 7月5日

あき
リビングにジョイントマットを敷いて置くとかですかね。うちはリビングと和室があるので和室におもちゃ大集合です。

しろくま
1階に1部屋ある間取りですが、しばらくは寝室にして使う予定で、現在建てています。
2階の1部屋にジムと、リビングに置ききれないおもちゃを置いて、家の中の幼稚園?公園?みたいなイメージで遊ぼうかと思ってます。
母はその間、2階で家事したりパソコンしたり(*´-`)
でもそんな思い通りにいかない気もしますが(笑)
リビング(1階)におもちゃが集合するなら、置き畳ユニット、収納付きベンチなどの中におもちゃ収納しても良いかなぁと。

退会ユーザー
今年4歳2歳になる子がいて、LDK18畳凸型でリビングにおもちゃやジム置いてます(^^)
起き畳敷いて3畳分子供スペースです。ジムを堺に対面側がテレビスペースで。
平屋ですがリビングと続きの部屋は作りませんでした。自分が配置換え大好きなのでその方が融通きくと思い…
下の子が幼稚園入ったらおもちゃは子供部屋にうつして今ある子供スペースはスタディスペースにしようと思っています(^^)!
リビング学習予定なので受験まではリビングに子供スペースが絶えずある予定です(^_^;)
momo
そうなんですよね〜
2階の子供部屋におもちゃとか
置いてリビングはスッキリ
させたいけど、なかなか
目の届かない所で遊ばすのも嫌
だし、少しの間はやっぱり
リビングですね🤔