
9ヶ月の赤ちゃんが寝相が悪く、ベッドから転げ落ちそうになることがあります。ベッドガードは横にしかつけられず、足元の対策が難しいです。他の方は足元の対策をされていますか?
もうすぐ9ヶ月です
寝相が悪くコロコロ転がって
足元の方までいき、
危うく足元から下に転げ落ちそーでした💦
ダブルベッドとシングルを2つ並べて真ん中で寝せてるんですが、ベッドガードって横にしかつけれませんよね(
ガードまでの距離が170以内とかなので足元は難しそうです)
みなさん足元は対策されてますか?
うちのこ転がりすぎですかね?💦
今日は急遽足元に私が横になってますが
なんか寝にくい…😭
ベッドから落下
落下防止
- 10月産まれ👶🐥(7歳)

ひまわりRUI助
うちは落下防止より落下しても大丈夫なようにマットレスだけにしました。ちょっと質問の答えになってなくてすみません💦

ママリん
ベットより布団で寝た方が
10月生まれさんもよく眠れると思いますよ
落ちるんじゃないか時がきじゃなくて
眠れなそう(´・ω・`)

退会ユーザー
私は横に一緒に寝てクッションを足元に置いて寝てます!
隣で寝るので落ちないですし
下に行ったらクッションあるので落ちませよ(^^)

てん
うちも同じようにダブルとシングル繋げています。
もっと小さい時に下から落ちました💦
うちは低床ベッドにしているので、落ちてもケガはないんですけど。心配なので、繋げるプレイマット?クッション素材のものを、ベッド周囲に置いていました。それで何度か落ちてますが、泣くことも少ないくらいです◎
もう少し大きくなると落ちなくなりましたので、撤去しました。

まーもーめー
ベッドで寝ていた時は足元に布団を丸めてガード作ってました( ̄∇ ̄)
ベッドガードは挟まって窒息死した事故を知ってから怖くて使ってないです。
対策するのが色々面倒になったので、今はベッドの下に布団を敷いてます。
日替わりで片方が布団で一緒で寝てます(^○^)
娘も寝相悪く、枕とヘッドの隙間に横向きで寝てたり…どこまで行くんだよって感じです( ´ ▽ ` )

10月産まれ👶🐥
皆さんありがとうございます!
総合すると、足元に布団丸めたガード作って、起きて乗り越えた時用に、下にマットレスを敷くことにしようかなと思います!
起きた時に無理矢理乗り越えようとすると、高くはなっちゃうので少し怖いですが…💦
コメント