
高温期が不安定で、妊娠の可能性について心配です。基礎体温の変動や冷房の影響についても気になります。体温測定のタイミングや天候の影響について教えてください。
高温期が 大幅に ガタガタしてます。
これは 妊娠は もうないですかね…
高温域 低温域が まだ
把握出来ておらず
毎日 ドキドキしてます(;´・ω・)
仲良しを した後から 付け始めたので
まだまだ短いですが
下がって 上がると まだ 大丈夫ですか?
1回 下がった日から
冷房も つけ始めました。そのことが
影響したりしますか?
本日分の基礎体温は
あまり 気にしないでください…
天候もあり ちょこちょこ起きてしまい
確実にベッドから起きたときの
体温を測り記録したものです…
ちょこちょこ起きていたら
ベッドから起き上がる前に
測ってもダメですよね?(;´・ω・)
よろしくお願いします。
- みゆ(1歳6ヶ月, 5歳1ヶ月, 11歳)
コメント

はじめてのままり🔰
冷房や布団など基礎体温に影響出るみたいです🤔

しろ
朝起きた時に寒いと感じれば体温は多少下がり、起きた時に暑いと感じれば多少上がります。
クーラーをつけていても起きた時に寒いと感じていなければ、そのことによって体温が下がることはありません。
睡眠は最低4時間とってから計らないと正しく測れません。睡眠が短いと体温が下がらず測った時に高温が出やすくなります(>_<)
-
みゆ
娘に布団を取られたりと
下がってる日は 寒いと
感じていたので それの影響ですかね…
今日以外は ちゃんと
睡眠が4時間以上とれた状態での
目覚めだったので大丈夫だと
思ってるのですが
今日のは あまりですね(;´・ω・)- 6月30日
みゆ
そうなんですね(;´・ω・)
あまり 気にしなくても
大丈夫ですかね|ू・ω・` )