
先日の地震で溢れた水槽の水で床が水浸しになり、慌てて拭いたけど、壁…
先日の地震で溢れた水槽の水で床が水浸しになり、慌てて拭いたけど、壁に密着してる水槽台の裏側は手も入りにくく完璧には拭けなかった。
水槽は大きいし、重たいとかのレベルじゃないから退かせることできないし。
そして昨日水槽更新の際全ての水槽を退かした際に確認したら、無垢フローリングにカビが😭
水槽周りにはある程度水がこぼれることを想定してフローリングシートをひいてたけど、隙間から入り込んだ水が原因とみられる😭
そこまで範囲も広くないけどショック過ぎてやばい。
まだ住んで3ヶ月。
旦那は水槽台の裏側なんて拭くのに限界あるし、仕方ないよと言ってたけど立ち直れない😭
フローリングシートひいてたから最小限の被害に留められたけどこれはきつい。
一応旦那が応急処置でキッチン用のエタノールで拭いてたけどどうしよう。
後から対処できるように新しい水槽はある程度壁から離して置いたけど気になって仕方ない。
9月頃の家の半年点検の時に相談するけど、カビがフローリングの根まで下りてたら嫌だなぁ。
長い期間で見てそれが原因で家の強度に影響とかでたらヤダよー
小さなカビで考え過ぎかもやし、この先生活してたらフローリングにカビのひとつやふたつ気づかない内に発生してしまうこともあるやろうし何とも言えないけど・・・ただただショックだ😭
- 鮎🐟(2歳2ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント