※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリア
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の子供の発達テストで、おもちゃを操作する能力や形を合わせる能力が問われました。家にそのおもちゃがない場合、すぐにできないかもしれませんが、普通はできることですか?

保健師さんに1歳8ヶ月より1歳3ヶ月ぐらいかなあと言われました。

そのテストっていうのが
画像のようなおもちゃで、子供が引いたり回したり、回したりするボタンがあり、押すのを見てるのですが
1歳8ヶ月だと、すべてのボタンをパッパッと操作できるらしいですが、
うちの子は手探りで「これは、こうしたらいいのかな?」って感じでした。

あと
同じ形の穴にオモチャを、入れられるかというのもありました。


こんなんて、家に同じようなオモチャ持ってたら出来るようになるけど、
持ってなかったらそんなすぐ出来ないんじゃ、、、
と思ってしまいました。

うちは両方家にはなくて、、、


でも、普通は出来るものなんですか?

コメント

Rina

家に同じおもちゃがないからだと思います😂
初めて目にするものは誰でも慎重にやりますからね👍🏻
保健師は大げさだから、そこまで気にしなくていいと思いますよ( ^ω^ )

らら

できないと思います(>_<)
初めてみたやつすぐできませんよね笑

あい

そういう遅れがあるかもしれないから、よく観察してあげてねっていう注意喚起ではないですかね。

いまは、気に止めておく程度でいいのかなと思います。

( ˙o˙ )

心無い言葉をさらっと保健師さんって言いますよね😓

同じようなおもちゃがなければ、慎重にもなるし、その子の性格にもよると思います。

息子は怖いもの知らずというか、好奇心旺盛なのできっとどんなおもちゃでも触りまくるタイプ(アンパンマンなのでなおさら)ですが出来ないことがおかしいとかないと思います!

deleted user

初めて目にするおもちゃをサッサと使いこなせるもんなんですかね笑?
色々試しながら興味持って遊ぼうとしていたなら、別に普通に発達していると思うのですが…
おもちゃの1つや2つの遊び方で、そういう事を言われたくないです。わたしなら。
保健師さんにも、結構私情を挟んで自分の価値観で子どもの事見て色々言ってくる人いますよ💦
あまり気にしなくていいと思います💡