![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の医療費が無料になるか心配しています。他の人が無料と言っているのに、自分は300円かかっているので疑問です。無料になるのはいつか知りたいです。
子供の医療費って無料になったんでしょうか??
いろいろな方の投稿で医療費無料って当たり前のように書かれてますが、
私のとこ300円かかってるんですけど😂
かかるのもいいし、
無料の市があるのも良いんです。
ただ、
今医療費無料ですしどーのこーのって
全部がタダっていう提で風に書かれていることに
なんだかもやっとしてしまいました😅
羨ましいというよりも、自分のとこがタダだし皆同じでしょ!みたいな感じの部分に…w( ̄△ ̄;)w
いつか無料になるんですかね…😢
- ゆきんこ(7歳, 9歳, 10歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
市によると思いますよ!
小学生まで無料のとこもあれば高校生までのとこもあります😊
![エリーサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリーサ
かかってるのは初診料とかじゃなくてですか?
私のところも、初診料580円はかかりますよ!
-
ゆきんこ
違います!初診も普段の診察も300円です(*ˊ ˋ*)
低所得の場合無料ですがね💦- 6月23日
![ナツ花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナツ花
地域によりますよ!
うちは三歳未満は無料(一度払って、後から全額返る)
3~12歳は2000円(2000円越えた分は返る )
です(^ー^)
-
ゆきんこ
年齢なんですね!
うちのとこは低所得だと無料で、
普通位だと300円かかります(*ˊ ˋ*)
2000円は結構お高いですね…w( ̄△ ̄;)w- 6月23日
-
ナツ花
高いですよね( ´_ゝ`)
一回なんて普通に風邪くらいなら700円くらいしか掛からないので結局自腹です💦- 6月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
船橋市は無料みたいです!
市によってちがうってききました!
-
ゆきんこ
羨ましいです(*ˊ ˋ*)
そうですよね!!
なんだか自分とこはタダだし、
皆同じって思われている投稿ばかり見かけるので
その都度振り回されて
もやもやしていました😢💧- 6月23日
![あ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ。
私が前に住んでいたところは多分高校生まで無料でした!もうそこに住んでるとそれが当たり前!となっちゃうんだと思います(´・_・`)
今引っ越してきたところは月2回までは500円それ以降は無料です!
なのでほんと地域地域によりますね💦
ちなみに元々住んでいたところは田舎だったのですが町議会議員になった人がかなり働いてくれて無料化になった感じなので そういった人が居て影響力があれば無料化になるのかな?と思います!どこでもそういった声は役所に対してかなり出てると思うので早くどこの市町村も無料化になって全国統一すれば良いのに…と思いますがなかなか難しそうですね(><)
-
ゆきんこ
そうなんですね!回数まであるんですか!
ほんとに市によってバラバラですね〜😅
私も統一すれば良いのにっていつも思います💦💦
コメントありがとうございます😊🎵- 6月23日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
うちの地域は1回500円です😭
それも小学生までは確実に
500円ですけど、
そのあとは分かりません💦
医療費無料の地域が
うらやましいです(´;Д;`)💕
-
ゆきんこ
子供多いと安くしてくれてても
結構かかりますよね😅
いいですよね無料😭
うちのとこも早く無料になって欲しいです💦- 6月23日
-
ゆき
あっ、分かります!
うちは子供2人なので
医療費けっこうかかったり
するんですよ😭
りんごさんは3人なので
大変ですよね(´;Д;`)
500円かかると
病院行くのも嫌になって
ちょっと鼻水出てるくらいなら
病院行かなくていいかって
思ってしまってます😂
無料なら行くんですけどね(笑)- 6月23日
![おと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おと
あーわたしみんな無料と思ってました。
市によって違うのは何才まで無料なのかって思ってました(・・;)
無知ですいません。
-
ゆきんこ
良いですね😊無料のところ多くなってきてますよね🎵うちも早くきいさんのとこに追いついて欲しいです!😅
- 6月23日
![ゴロぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴロぽん
うちの区では年収850万超えると普通に3割負担ですが、他は小学生まで無料です😃
-
ゆきんこ
小学生まで無料はありがたいですねー!
850万はなかなか超えなさそうですね。笑- 6月23日
![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひな
子供の医療費助成制度は市町が独自で行っているものなので、市町によって色々ですよー!
私のところは小学校入るまで無料です!全国では高校生まで無料のところも結構あります💦
市町の負担が大きいので、国の制度として(国がお金を出す)、全国統一しようという動きは今あります。
-
ゆきんこ
そうですよね!
無料という投稿が多すぎて
その度え?って振り回されていました💦
条件などなく無料なのはありがたいですね🎵- 6月23日
![ヨシコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨシコ
市町村によって違うし、無料にはならないと思います💦
市町村の財政でしょうね😅
-
ゆきんこ
そうですよね〜
うちのとこもいつか無料にならないかなぁ😢😢- 6月23日
![mama(22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama(22)
私のところは200円です( ˙꒳˙ )
-
ゆきんこ
安いですね♡♡
- 6月23日
![yu-ki+](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-ki+
分かります😂
うちも800円かかりますしそれも一旦は2割分を全額支払い、数ヶ月後に助成分が返ってくる仕組みです。
当たり前のように全国無料だと思ってる投稿をみると羨ましいやら悲しいやらです💦
無料にできるほど財政が潤ってる自治体に住んでみたいです💦
-
ゆきんこ
建て替えるのも厄介ですね💦
手続きもそれなりに多いでしょうし…
わかってもらえて嬉しいです😱
なんか当たり前?みたいな書き方見る度に
イラッとしていました。笑- 6月23日
-
yu-ki+
病院側が市役所に助成対象の医療費を代理で申請するんですが、そこで漏れていると助成対象なのに返金されなかったりするので毎月金額を確認してます😂
病院側も申請の手間がかかるし、こちらも返金されていないと市役所に出向かないといけないし、誰も得しないので早く制度変えて欲しいです💦
子どもの医療費が無料だから気軽に受診を勧める回答や高額療養費なのに使わないで良いという回答もどうかと思ってしまいます💦
そういう方が多いと自治体の財政を圧迫して無料ではなくなってしまうんですよね😣- 6月23日
![バケツプリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バケツプリン
うちは、500円かかります(;_;)
-
ゆきんこ
500円高いですね😢😢💦
- 6月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
市によって全然違いますよね!
私のところは800円です😭
-
ゆきんこ
800円!
800円以下だった場合も800円統一なんでしょうか??- 6月23日
-
退会ユーザー
MAX800円でそれ以下はその金額ですが
ほとんどありませんね😭- 6月23日
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
東京の品川区ですが無料です(^^;)区域によって違うのかな?💦
-
ゆきんこ
違うんですよね!
今朝医療費は全部無料ですよって投稿見て
ついこの前まで300円払ってたので
混乱しました💦- 6月23日
![まき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき
自治体によって、無料のとこがあるみたいです。私のところは、ありがたいことに高校生まで無料です。田舎だからかも…。でも、妹のところは300円です。自治体によって、子供が生まれたときの助成やサービスも違いますよね。
-
ゆきんこ
うちの近くの市にも出産したら
子供に服をくれたりするサービスがありました!
市によって全然違ってびっくりです😱- 6月23日
![よー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よー
神奈川ですが、うちも何歳か忘れましたが無料です💡
が、所得制限があります。
とは言っても一般的な年収3〜500万とかでは問題ないですが、もっと高い方はひっかかるので無料にはならないと聞きました☺️
医療費助成も自治体によるのですね!
共通かと思っていたので無料前提で話していた一人です💧
参考になりました😅
-
ゆきんこ
うちも所得制限があり、
無料か300円しかないですが、
所得はその辺の方と比べたら
全然少ないのに
ほんとに低所得の方以外は300円です💦
無料羨ましいです〜🎵- 6月23日
![えまちんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えまちんママ
住んでる地域によりますね😀
うちの住んでるとこは3歳まで無料で
その後は300円だったです。
-
ゆきんこ
そうですね🎵
3歳まででも無料はありがたいですね!- 6月23日
![Yuh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yuh
自治体によって税収がちがうからですよね、きっと(*☻-☻*)
でも子どもの医療費を無料にするために税金が上がるのは嫌です…💦
-
ゆきんこ
それはありますね💦
税金…
でも来年の増税を機に
幼保無償化になるのは
かなりありがたいなと思いました🎵- 6月23日
![Ayana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ayana
私のところは月3回まで500円
それ以降は無料になります🙄
-
ゆきんこ
回数に上限があるところもあるんですね!
参考になります!- 6月23日
![みやちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みやちゃん
うちのところは1歳から500円かかります、痛いですよね~😭
上の方に加えてなのですが、保育園やら大学やら無償化にしても、その期間なんて短いし、そのためにずっと税金高い方が不利益だと思います😥勘弁してくれ😭😭😭
-
ゆきんこ
確かに…
増税を見込んで
幼保無償化がありがたいと思ったんですが、
通ってる期間なんてほんの少しなんですよね!!
手が離れた時もずっと税金はそのまま…
確かに不利益ですね😱😱💦- 6月23日
![みっちょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっちょん
うちの所は18歳まで医療費無料です!
子供2人ともアトピーで病院にはほんとよく行くのでありがたいです😭
子供が小さいうちは病院に行く事が多いと思うので出来れば小学生ぐらいまでは全国どこでも無料だと嬉しいですよね😊
ゆきんこ
そうですよね!
皆かからないようなこと書いてある投稿が多すぎてその度に嬉しくなったり悲しくなったりしてます😅
退会ユーザー
無料でなくても限度額支払ったら無料のとこもあると思います😊