
コメント

りん
宮崎市ですが
1度食べたことあるけど
好きじゃないです笑
市内も店とかメニューで
冷汁はあまり見かけない
気がします笑笑

M
母親が作りますが、すっごく美味しいです。(*´∇`*)物にもよるし好き嫌いもあるかと思いますが。
ちなみに私も県北です
-
テキトーママ
そうなんですか!
食べてみたいものですけど
そこまででもないような…笑- 6月19日
-
M
県北とは、書いてなかったですね。すみません笑
県北も、メニューに冷汁がある所はほとんど見たことないですね。
魚の出汁が効いておいしいです。
機会があれば食べてみて下さい- 6月19日

もんちゃん
私も都城出身で市内に来て3年ちょいですが…この間まで食べた事がなく(T ^ T)その事を周りに話すと珍しいと言われ凄くビックリされてましたが一昨日、旦那の実家にお邪魔した際たまたま冷汁が出てきて食べました^^主に夏に食べるみたいで…。想像してたより美味しかったです!!冷たい味噌汁をご飯にぶっかけたねこまんまみたいなイメージです!市内の居酒屋はチェーン店だったらほぼありますよ(笑)個人店で出してるところもありますがあまり見たことありません。一度食べる機会があれば^^
-
テキトーママ
びっくりされたんですか??
県南のものなんですかね。冷汁って。
ねこまんまなら小さい時によくしてました!!
あれを冷やした感じ…
機会があれば食べてみます(`・ω・´)- 6月19日

退会ユーザー
小さい頃に食べたことがありますが…苦手です😭
地域によってだしが違うので味が違うみたいですよ😳
祖母が作ったのしか食べたことがないですが…苦手です(笑)
-
テキトーママ
苦手なんですね(`;ω;´)
ねこまんまみたいなのって聞いて
確かにそれなら好き嫌い分かれそうと思いました(笑)
宮崎の郷土料理とテレビで流れるわりにはそこまでみんなが食べるものじゃないですよね(笑)- 6月19日
-
退会ユーザー
最近だと…宮崎と言ったら、辛麺ですよね😊
私は辛麺も苦手な宮崎人ですが😂- 6月19日
-
テキトーママ
ますもとですよね!
うちは大好きです(*´∀`*)- 6月19日

りり1006
冷や汁おいしいですよー❤あれって家庭家庭でまったく味が違って、友達の家で出された冷や汁は豆腐がはいっててびっくりしました(笑)味噌やいりこを練って出汁をつくるんですが、ほんとおいしいです!夏に食べるとお茶漬けみたいにスルスル入っていきますよ❤

りり1006
ちなみに時期になるとCOOPに素がでますよ❤
-
テキトーママ
そんなにおいしいんですね!
作る人にもよるのかな(*´∀`*)
アレンジ色々できるなら
飽きなさそうですね!- 6月19日

KMF★❇︎
家庭によって味が違います!
イメージとしては
ご飯に冷たい味噌汁ですね!笑
わたしは好きです( ‾ʖ̫‾)
夏場にいいですね(*ꆤ.̫ꆤ*)
-
テキトーママ
結構食べるんですか??
子供に食べさせてみようかな(笑)- 6月19日

退会ユーザー
県北ですが、小さい頃によく食べてました。
祖父が好きだったのもあり、夏によく食卓に出てましたが、祖父が亡くなってからは、夏に一回くらいしか食べなくなりました。
-
テキトーママ
県北でもみんな食べるのかなぁ…
家庭によるんですかね(`・ω・´)
自分でも作りますか?- 6月19日
-
退会ユーザー
私はミョウガが苦手で、自分では作らないです。
- 6月19日
-
テキトーママ
ミョウガも入ってるんですね(`;ω;´)
ますます謎(笑)- 6月19日

あん
私は都城ですが、冷や汁は全く食べません😭冷や汁が置いてあるお店もあまり見かけません😥
主人が佐土原出身で、義実家では夏に冷や汁が出てくるのですが、冷たい味噌汁にキュウリや豆腐や青しそが入ってます😭私は苦手です💦💦😥
好き嫌いでしょうね😥幼い頃から食べてたら違和感ないのでしょうが。大人になってから食べると冷たい味噌汁に違和感です💦💦
-
テキトーママ
冷たい味噌汁にきゅうり…
うーん…
あまり美味しそうなイメージないですが
家庭によって味が違うみたいです(`;ω;´)
一回食べてみたいけど
お金払って食べるのもなんかなぁwww
作っても正解がわからないし(`;ω;´)
なんで宮崎の郷土料理でテレビに出すんだろうって疑問に思います(笑)- 6月19日

すず
西都市出身です。子供の頃からよく食べてたけど、好きになったのは大人になってからですかね😊
よく作ります。子供がまだ赤ちゃんの時は、たくさん作っておいてすぐ食べれるし、豆腐や野菜も食べれるので、夏によく食べてました。出汁にアジの干物とか使うとおいしいですよ😊
-
テキトーママ
おかずクラブのオカリナも西都でよく食べてたって言ってました(笑)
味噌汁みたいな感じってみんな言うんですけど味噌も入ってるんですか??- 6月19日

ゆめ
宮崎市ですが
2回しか食べたことないです(^^)
3年前に初めて食べました😭
-
テキトーママ
美味しかったですか(`・ω・´)??
- 6月19日
-
ゆめ
美味しくなかったです😭💦
義母が作ってくれたので
頑張って食べましたが
好きになれませんでした💦- 6月19日
-
テキトーママ
おいしくなかったとは(笑)
ほんと好き嫌いは人それぞれなんですね(`;ω;´)
義母さんがまた作らないことを願うばかりです(笑)- 6月19日

ママリ
県南です(^^)
小さい頃から頻繁に出るわけではないけど…夏になると食べてましたよー💕
大人になってからはミョウガを入れるのが好きで☺️💕子供も好きです!ねこまんまが好きだから冷汁も好きですね😳
でも旦那は冷汁好きじゃないしあんまり食べたことないみたいです。ねこまんまも嫌いです!
旦那が好きじゃないからあまり作ることはないですがわたしは好きです(^^)
チキン南蛮は頻繁に食べるんですけどねー😂
-
テキトーママ
子供は好きそうですよね!
うちも小さいころねこまんまはしてたからもしかしたら好きになるかもしれません…
けどねこまんまは大人がやると下品ですよねwww
冷汁はねこまんまの上品バージョンかな?笑
チキン南蛮は月1は絶対食べますw
おいしいですよねー(*´∀`*)- 6月19日

すず
味噌と出汁を練ったものを直火でこんがり焼くので、風味は味噌汁とは違うかな.....いりごまやピーナッツをすり下ろしたのも入れることがありますね。
-
テキトーママ
味噌汁とは違うんですか…
やっぱり食べてみたいかも(`・ω・´)笑
誰か作ってくれませんかねwww- 6月19日

マイメロ
私は冷汁嫌いです💔💔
-
テキトーママ
そうなんですか(笑)
好き嫌いはっきり分かれてて面白いですね(笑)
どんな味なんだろう…- 6月19日

カンナ
宮崎市内です
冷や汁大好きです‼️
あれはお店で食べるものと言うより家庭料理ですよねぇ
家によって具もぜんぜん違いますし✨
夏場は食べたくなりますねぇ
うちの冷や汁にはアジが入ってます
-
テキトーママ
アジ(;゚д゚)
ほんと人それぞれですね…
誰かおいしい冷汁つくってぇぇぇ(`;ω;´)
食べてみたいw- 6月19日

ゆ
私が県南で旦那が県北なんですが私は食べたことあって旦那はなかったみたいです。作ってみましたが美味しいといって食べてくれます(°▽°)
-
テキトーママ
どこの料理なんですかね、冷汁って。
県北でも食べたことある人もいればない人もいるし
県南もそうだし…
旦那さん好きだったんですね(*´∀`*)ついでにうちにも…笑- 6月19日
-
ゆ
どこの料理なんですかね💦
でも確かに県北に越して来て5年目になりますが県北では冷や汁を食べるとか聞かないです。
ERiKaさんは県北のどこの方なんですか?(°▽°)- 6月19日

泣き虫母ちゃん
私は実家が都城です!
都城では、全くなじみのない冷汁!
結婚して、西都市に来て冷汁を食べた事が無いと言うと、大変驚かれました(´๏_๏`)
-
テキトーママ
西都市の人は結構なじみの料理なんですかね??
発祥どこだろう…
旦那さんは食べたことあるんですか??- 6月19日
-
泣き虫母ちゃん
旦那も鹿児島なので、夫婦で食べた事がなくて(´๏_๏`)
西都では、よく食べられる物ならしいです!(⊙_⊙)- 6月19日

晴日ママ
県北で学生の頃給食でしか食べたことないです😂
県央出身の農家の旦那も食べたこたないみたいです😆
-
テキトーママ
県北で給食に出ましたー??
うちの記憶では出てないです…
県央でもないとは(`;ω;´)
家庭によりけりですかね。
ますます謎の郷土料理ですw- 6月19日
-
晴日ママ
年に2回ぐらい出てました!
美味しいイメージはないです😂- 6月19日

まーみん
スーパーに売ってるのわよくみますけど食べたことないです(笑)
県央すんですまが(´ー`)
-
テキトーママ
県央発祥かなーと勝手に思ってたけど違うんですかね(笑)
ほんとに誰が考えてどんな人がよく食べてたのか謎すぎますw
好き嫌いもはっきり別れるみたいだし…- 6月19日

ママリ
宮崎市ですが、夏には頻繁に登場しました(^^)
私は大好きです〜〜
皆さんおっしゃるように、家庭によって味も中身もちがうと思います!
我が家は豆腐ときゅうりと大葉でした!
出来立ては、冷やしてませんでした!
余りを冷やして、翌朝などにあつあつご飯に冷たい状態でかけたりしてました😋

*hi*
私は県央ですが冷汁家で作って食べます😊
小学生の頃に給食で出たりもしててその頃は嫌いでしたが大人になるに連れて好きになりました✨

K♡D🤗mama
食べた事ありますが…マジ無理です!私は苦手です💦

ほたる
宮崎市内の定食屋さんでよく食べてました。

ママ
冷汁大好きです!!
冷汁の素売ってるのでそれの方が癖なく食べれると思います☺️我が家はキュウリ、豆腐、大量の大葉です😁✌️
あったかいご飯に冷たい汁が美味しいです💕あと丼に作ってかけるんじゃなくて、ご飯茶碗に小さい丼を作っていく感じで食べた方がご飯が汁を吸いすぎないです☺️
私も育ちが西都なんですが、西都の方は結構食べてる方多いですねー!
お茶漬け感覚で夏にサラッとです😁

ゆん
夏になるとたまに食べたくなります!
好きでも嫌いでもないですが、、笑

退会ユーザー
私は生まれも育ちも都城ですが、冷汁食べたことないです(^_^;)笑
都城って、どっちかというと鹿児島よりなので、宮崎市とかの風習?とはまた違うんですよね( ̄▽ ̄;)
イントネーションとかも違うも言われますし(^_^;)
テキトーママ
一度しかないんですね!
みんなそこまで食べないのになんであんなにテレビで流れるんだろう…