※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬぬ
子育て・グッズ

防災グッズを入れるリュックの大きさや保管場所について相談です。

同じ質問がすでにでていたらすみません。
防災グッズは大きめのリュックに入れていますか?

いざ地震がきて、避難するとき
子ども抱えて大きなリュック背負っていけますか?

小さめのリュックにしても入る分が少ないですし
防災グッズをどこにどの大きさに入れておくか悩みます。

またリュックなどに入れる以外お家に保管しておくものも何かありますか?

コメント

deleted user

私が準備してるのは少し大きなリュックですが、実際に背負って抱っこ紐で息子を抱っこしてみて、これなら20分余裕で歩けるなという量を詰めてます❣️

あとは買い溜めしておいた水を家に半分残し、残りを車に移動しておきました💦

  • ぬぬ

    ぬぬ

    ありがとうございます!車にお水おいとくのって腐らないですかね?大丈夫なんでしょうか

    • 6月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    直射日光の当たらない駐車場なのでそこまで車内暑くなりませんし、そもそもその水も配送時には40度を超える車内に積まれて来てるんですから未開封なら問題ありませんよ🤣笑

    • 6月19日
ととこ。

家庭での備蓄は1週間分の食料があれば大丈夫だと思います( ^ω^ )断水に備えてポリタンク、それを運ぶための台車やキャリーもあればなお便利だと思います。

昨日からこの手の質問は多いのですが避難する状況は何から避難することを想定しているのか書いている人がいないのが気になっています。
それがわからないと用意するものの量も内容も想定しづらいですし…車の有る無しもわかればまた違いますしね💦

私は東日本大震災で被災して津波の恐ろしさを知っています。
巷ではイロイロこれ必要とか言ってますがそれ本当に持って逃げられるの?っていつも思いますし…
持てる量は人それぞれなので実際に背負ってお子さん抱いて走ってみて調整するのがベストだと思います💦

東日本大震災以降、大人の物は3日頑張ればある程度の物は揃うと思います。避難する場所によっては備蓄品もありますしどこに避難するかで持つ物の量も内容も変わります。
お子さんの物は
アレルギーなど特殊な条件があることを除けば1週間もあれば十分に揃うはずです。
むしろ余って転売するバカまで出る始末です( ;´Д`)

ダラダラとすみません(>_<)
瓦礫の下敷きになった、津波に流されたなど万が一の事態に備えて各自ホイッスルを必ず持つことをお勧めします。
体力の消耗を最小限に自分の所在を知らせることができますから…


なんにせよこんな用意が役に立つ日なんてこなきゃいいですよね( ;´Д`)

  • ぬぬ

    ぬぬ

    ありがとうございます☺ホイッスル今日はかいにいこうとおもいます!子どもがアレルギーあるので、アレルギー対応の、食事を多めに用意したほうがいいですよね?被災したとき、アレルギー対応の食べものはなかなかないですよね😢

    • 6月19日
  • ととこ。

    ととこ。

    ある程度、落ち着くまでは入手しづらいと思います💦
    自治体の備蓄品もアレルギー対応する動きにはなっていますがまだ草の根レベルでしょうし…
    お子さんに合わせてリュックの中身が充実してれば安心だと思います( ^ω^ )

    • 6月19日
deleted user

大きなリュックにする必要ないと思ってます。
まず避難できなきゃ意味ないので、何リットル水とか重いものは私は詰めてません‼︎

子供の水分は用意してますし、避難所にもよるけど平均3日で水は届くはずだしと思ってます💦

私は主人の仕事がら災害になったら主人はまず帰ってこないし(今回の地震でも大阪に応援に行ってて今日明日は帰ってこないです)子供と3人で避難することになるので本当に最低限のものしか持てないし用意してないです。

アネロのリュックに詰めてみたらスッカスカでした‼︎

  • ぬぬ

    ぬぬ

    ありがとうございます。あれこれつめても避難できなきゃいみないですよね。必要なものを考え最低限詰めます!

    • 6月19日