※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年収400万で子ども2人のシングルマザーは可能ですか?実家に住む場合、母子手当などの支援は受けられますか?

年収400万で子ども2人のシングルマザーって出来ますか??
実家に住むことも出来ますが、母子手当とかどうなるのでしょう??

コメント

N

出来ます!!むしろ私には余裕ができるのかな?なんて思えます😊

私の市だけかもしれませんが保育料はすごく安いし!
実家に住むと貰えるものがもらえなくなりますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    実家の直ぐ近くに住むのはありなのでしょうか??

    • 6月15日
  • N

    N


    実家のすぐ近くはありです!
    住所が違うのであれば大丈夫ですよ✋

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家に住むより、直ぐ近くに住む方が気は楽なので良さそうですね😊
    400万で余裕ありますか??
    手当少なそうで💦

    • 6月15日
  • N

    N


    気が楽な方が良いですね!私もきっとそうします😊

    400万で余裕はあります!家賃にもよりますが!
    手当については市によって違うのでホームページをみると良いですよ😉

    400万で手当が他より少ないってのは私はあまり聞いた事ないです!

    • 6月15日
なあ

それだけ年収あって実家くらしなら
なおさら母子手当てはもらえない気がします😓

過去に離婚経験あり少しだけ実家にいましたが
収入低くても
実家くらしだと手当てはもらえませんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家の直ぐ近くに住むのはありでしょうか??
    夫婦2人と子2人で年収400万だとかなり厳しいですが、シングルマザーだと手当が付くからやっていけるのでしょうか??

    • 6月15日
  • なあ

    なあ

    それは大丈夫だとおもいます。
    実家から自転車10分かからない
    県営に母子で住み手当てもらえたので♪医療費もわたしはタダになりました。実家にいたときは母子手当ても医療費もなしでした^^;
    もちろん保育園も満額負担でした^^;

    ただそこまで年収あると
    満額はもらえないので
    いくらもらえるか調べてみると
    いいかと思います!

    母子家庭で
    年収400あるなら実家くらしは
    出費がかなりでて損する気がします。
    もちろん援助してもらったりの精神的負担は軽くなりそうですが💦

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家の直ぐ近くに県営住宅があって羨ましいです☺️
    400万って子ども2人余裕で育てられるんですかね💦
    ざる勘定で生きてきてしまったので分からず😣
    実家暮らしは金銭面では助かりますが、実父がストレスで(笑

    • 6月15日
  • なあ

    なあ

    ママリでも
    ご夫婦で世帯年収400ない方も
    生活していってる方
    いらっしゃるので
    できると思いますよ。
    裕福なくらしは出来ないですが
    最低限の生活なら
    できると思います

    • 6月15日
おかき大好き

400万は普通に贅沢しなきゃそれなりの暮らしできますよね!
十分だと思いますし、母子手当は貰えないんじゃないでしょうか?

離婚せずにやってますが、シングルで400万稼げてるのに貰えるなら、年収それより低いうちの方が貰いたいくらいです!笑💸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年収400万で子ども2人ってキツイかなって思ったのですが、そんな事ないですか??
    ざる勘定で生きてきてしまったので分からず😣💦

    • 6月15日
deleted user

まず市役所で聞いたほうが早いと思います。
収入あると手当もなくなる可能性ありますしね。

それだけあれば実家でなくても手当なしでもシングルいけそうです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市役所で聞くほどまだ本気では考えてなくて、まずはこちらで聞いてみました💦
    手当なしでいけますか💦
    共働きでざる勘定で生きてきたので分からなくて😣

    • 6月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしなら余裕ですけどやはり
    地域によるので‥

    保育料も市によりますし、
    市営もなかなか入れないとかありますよ。

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    余裕ですか!!
    凄いです!!
    勉強しようと思います✨✨
    東京23区外なのでそこまで家賃も高くはないですが2LDKで6〜7万くらいします💦
    市営は実家から遠くて😭
    調べてみます!

    • 6月15日
ひまり

市にもよるかもしれないのですが私の友人は約460万円の年収で母子手当てもらえなかったと言ってました‼️
普通の賃貸よりは市営住宅などのほうが優遇があるようです😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのくらいの年収になると手当もらえないのですね😢
    保育料などはどうでしょう?
    市営住宅安そうですね。

    • 6月15日
  • ひまり

    ひまり

    保育料は安いって言ってましたよ😆

    • 6月15日
deleted user

お子さん二人で年収が400万いっているならば、後十数万で手当ては貰えなくなるはずです。

今の状態ならば、貰えても一部支給のはずですよ。

なので、どうせ貰えなくなるのならば、御実家に住む方が楽なのではないかな〜とおもいます。

  • deleted user

    退会ユーザー

    然し乍ら、年収は所得とは違いますから、年収400万で子供2人は貯金がないとギチギチな生活になると思います。

    ある程度貯金があれば親子だけで住むのもいいのでしょうが、先立った物がなければ、親と同居で家賃や光熱費を浮かせたが得だと思います。

    • 6月15日
まま

余裕かと思います!
うちは夫婦とこれから子供2人になりますが300万あるかないかです😂
ちなみに私の母が母子家庭で中学生の妹と二人暮らししてますが300万超えたか超えないくらいで母子手当て少し減ったって言ってました。

ちよこれいと

それだけあると児童扶養手当はもらえないと思います。

ひとり親家庭の医療証は市町村によって上限なしのところもあるのでそういうのとかの活用ですかね💡