※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin
その他の疑問

北海道でのマイホームについて、施工店と打ち合わせを進めています。立…

北海道でのマイホームについて、施工店と打ち合わせを進めています。立地的に北側に玄関とガレージ、西日の差す居間になりそうです。北向き玄関で失敗したという話をご存知でしたら教えていただきたいです。

コメント

つむmum🍀

道南です🏂🏂

去年の4月に、住宅街の角地に家を建てました。北側に、玄関とバイクガレージがあります。細めの道路を挟んで向かえが近隣老人施設の駐車場です。ほぼ空き地のような土地なので、吹雪のときなど、ほぼ全ての雪が家の玄関のドアに吹き付ける感じです😭💦

先に、玄関フードをつけると固定資産税が高くなると言われたので後からつけることを考えていたので、最初からつけなかったのですが…。あまりにも吹き付ける雪がひどすぎて、玄関の向きを変えるべきだったね、と旦那と話しています😵💦

  • rin

    rin

    回答ありがとうございます!吹雪が吹き付ける点は盲点でした!なるほど‥

    • 6月11日
しずかmama

北海道です。
うちも北側に玄関・水回り、LDKは南~西なので昼間~夕方が明るいです。
日当たりに関して、朝はやはり暗いなぁという印象です。玄関前の雪どけも遅い気がします。
あと北側ということを理由に玄関側に明かりとり以外のちゃんとした窓を作らなかったので、家の前の様子を家の中からすぐ確認できないのは不便だなと感じます。

  • rin

    rin

    回答ありがとうございます!
    北側に窓がないと不便そうですね、参考にさせていただきます

    • 6月11日
しー

札幌です(^。^)
親戚が北向きの玄関です。
冬場は結構凍結が凄いので
毎年だれか転びます(*_*)

実家は南向きで日当たりが良過ぎて
冬でも雪かきをしっかりすれば
地面が見えたりしていいなぁと
思います。

うちは西向き玄関ですが
角地で北側がものすごく凍ってしまい
結構危険です(*_*)
ちなみにうちも吹き溜まりになり
玄関前に結構雪が積もりますが
雪かきをすれば晴れの日は
南&西陽でいくらかとけます(^。^)

北向きにするのであれば
雪かきをかなりしっかりするのが
必須になるかなぁと思います(^^;)

  • rin

    rin

    回答ありがとうございます!冬場の不便さ危険さ、参考になりました!

    • 6月12日