
本日の4ヶ月検診で異常なし。質問も聞かれず。息子のアレルギーについてもわからないとのこと。アレルギー専門医に相談すべきか、小児科に不安あり。
本日4ヶ月検診に小児科へ行ってきました。
身長、体重や胸囲・頭囲を測り
首がすわり具合などを見ていただいたのですが
「全て異常なしで問題はない!終了です!」
と言われ質問がないかなど全く聞かれませんでした。
検診ってそのような感じなんですか?🤔
(1ヶ月検診は産婦人科で行い、その時は心配ごとや質問はないか等聞いていただけました。)
また先日息子に赤ちゃん用の麦茶を飲ませた時に
十数分で引きましたが顔に湿疹?蕁麻疹?がでたので
アレルギーなのか心配でこちらから質問しても
「わからんな〜」の一言😐
え、わからんな〜だけ??
と呆気にとられながら退室しましたが小児科じゃなくて
アレルギー専門のところに行って聞いたほうがいいんですかね?
それとも行っている小児科がよくないのか?笑
- りん(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はま
質問はこちらから言わないとそんなもんでしたよ。
アレルギーは皮膚科とかじゃないとわからないかもです(ToT)
でもかかりつけと検診するとこと一緒にしといた方がいいかもなんで心配なら変えてみてもいいんではないでしょうか?

vickey
まぁ親切な先生でないのは確かですが(笑)、ちゃんと見るべき項目は見てもらって居るのでその先生がおかしいわけでもないと思います😅
お母さんの方からは聞きにくいどろうな~、まだ4ヵ月だし不安なことも多いだろうな~、と気を回してくれる先生も居れば、何かあれば向こうから言ってくるだろうと淡々とやるき事だけをこなす先生も居ますし、逆にそう言うサバサバ簡潔な先生の方が良いと言う方もいらっしゃるので、相性の問題かと💫
アレルギーも確かに、湿疹などの症状がある時に見せているわけじゃないので可能性はあるけどわからないとしか言い様がないのかなーと思います。
それは、アレルギー専門の所でも一緒だと思いますよ?親切な先生なら『わからないけど、心配ならアレルギーの検査してみますか?』の一言が出るかもしれませんが、乳幼児に不要の採血をしたくないと考える先生も居ますしね。
-
vickey
ごめんなさい、誤字脱字が多すぎますね😅
『聞きにくいだろうな』、『やるべき事』です!- 6月5日
-
りん
コメントありがとうございます!
誤字脱字気づかなかったので大丈夫ですよ笑
普通なんですね!
私自身初めての育児でわからないことが多くて
小児科だったらなんでも相談乗ってくれるだろうと思っていました😅
離乳食が始まる前に専門医のところへ
一度検査等の相談も含めて行ってみたいと思います😊- 6月5日

ちい
私も今日、予防接種と四ヶ月検診に行ってきました(´▽`)
先生によっては全然対応が違いますよね💦
うちも今日は先生が違う人でした(笑)
私は診察の話の途中途中で質問をする方ですが、もし「終了です!」っと言われてしまったら「あ!そう言えば~…」と忘れてたふりしていろいろ質問をし始めると思います(・∀・)
今まで上の子の病気などで小児科など回りましたが、「何か質問ありますか?」って聞いてくれる先生にはあまり当たらなくて…自分からぐいぐい聞く方になりましたσ(^_^;
アレルギーの事も、1度違う病院で質問がてら小児科を見て回っても良いと思います(´▽`)
先生と相性の合う合わないってあると思うので(^_^)b
既にいろいろ見て回られてたらスミマセン|ω・`)チラ
-
りん
同じですね🤗
そういう先生が多いんですね(´◦ω◦`)
聞いてくれるものだと思ってました笑
違う小児科まわるのもアリですね!
いろいろ調べてみます😊
ありがとうございます!- 6月5日

まつ毛君のママ
6ヶ月検診は近所の個人小児科であっさり終わりました。
アレルギー科もやってたけど、豆腐でぶつぶつでるって言っても「豆腐以外も食べさせてるんでしょ?」との謎の発言😞
結局10ヶ月の時に卵でアナフェラキシーショックが起こり運ばれた大きな病院で大豆アレルギーもあることがわかりました。
赤ちゃんの採血はかなり大変なので簡単にはしないのはわかるけど、それ以来信頼できなくて病院変えました💦
一歳半検診も集団検診で市の先生なのでさらっと終わりましたが、後日かかりつけの先生が診察のついでに歯とかちゃんと診てくれました😊
信頼できる先生みつかるといいですね😊
-
りん
コメントありがとうございます!
アレルギー科あってもそんなこと言われるんですか?!
言った時にちゃんと調べてくれていればそんなことにならなかったのに!😠大変でしたね😔
やっぱり病院選びはちゃんとしたほうがいいですね!子どものことですし!
自分に合う先生みつけられるよう
頑張りたいと思います!!- 6月6日
りん
コメントありがとうございます!
やっぱりそうなんですね!
専門のところに行ってみます😌
かかりつけと検診先は同じ小児科なんですけど
いつもみてくれる先生は
予防接種や一般診療を担当していて
検診は担当していないみたいで😔