
コメント

ママリ
アドバイスですか?♡

〇〇
黒豆茶が母乳に良いらしく、毎日飲んでます☺️

えりにゃん
ご飯をしっかり食べてたくさん水分をとる!!4時間以上はあけずにこまめに吸わせることですかね🤔✨

もちもっち
たくさん飲んで、赤ちゃんと一緒にお昼寝!そして頻回授乳ですかね🤔
ごぼう茶、万能茶を飲んでました😊

退会ユーザー
根気よく吸わせる!
母がよく食べ、よく飲む!
くじけそうでも、搾乳して乳の製造を怠らせない!
で、完母でなんとかやらせてもらってます😂
わたしは乳首がへん平でスタートが大変辛かったですが、完母になりました!

✩sea✩
こればかりは体質なのかな...と💦
桶谷式のマッサージがいいと聞きます^^*
あまり、母乳じゃないと!とならない事も大事だと思います(*´-`)

なぁ
水分をよく摂ることも大事だそうです🍼💕
うちの友達は、完母完母!ってこだわりすぎたことがストレスで、たまには粉ミルクに頼るのもありだよね😀と、気楽になったら母乳出始めたって言ってたので、もし母乳が少ないようでも気にしすぎな方が良いと思います✨

3人のこびとママ
ストレスためず、水分しっかりとってお腹すいたら産後ダイエットとか考えず夜中だろうが朝方だろうが食べています。
あとは寝れる時に寝る。

あーちゃんまま
私が助産師さんに言われたのは1日最低でもお水を1.5リットル以上のんで和食中心の食事にしてって言われてました!小麦よりお米がよいと言われました😂
甘いものもたまーにのご褒美にしないと母乳でなくなると言われました😂

りんご
気合いと根性!
乳を沢山吸わせる!
栄養のあるものしっかり食べて水分沢山!できれば暖かいもの!

ぽろねーぜ
入院中は母乳出すために1日12回以上を目標に授乳してました😊
水分2Lと白米2杯は必ずノルマとして摂取するようにしています!

きっちょ
おっぱいケアと、栄養バランスと気合いです(笑)
ミルクより消化が良いため、授乳回数が多いです。
ママの体力&栄養が持ってかれます(笑)
でも、一生懸命おっぱいを飲むこどもの姿ってかわいいです❤
たくさんのメリットがあります。
完母目指して頑張ってください!
ただ、頑張りすぎも注意です
上手く飲めなかったり、飲んで吐いての繰り返しだったり、遊び飲みだったり、、軌道に乗らないときもあります。
吸われ過ぎて乳首が切れたり、噛まれたり、乳腺炎になったり、、
とにかく、トラブルもなきにしもあらずです。そんな時に無理しないことも、ながーく続けるポイントだと思います。

ぴかり
一度、助産師さんにしっかりおっぱいマッサージをしてもらって、乳管をきちんと開通させることが大事だって言われました。
ママリ
とにかく頻回授乳🤱
1時間おきとかザラで泣きながら頑張りました😂