※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 3児のmama
雑談・つぶやき

なんか不安で投稿しちゃいました。旦那は消防士なんですが…レスキューに…

なんか不安で投稿しちゃいました。
旦那は消防士なんですが…レスキューに所属しています。火事も出動したりしますが、基本的に大きめの災害時に出動します。火事でも無事帰れるだろうかとか不安になりますが、明日から山岳救助に入ります。山登り訓練も多い隊なので要請があったんだと思いますが、なんか不安で…
消防士と結婚した以上覚悟はしていたつもりですが、不安で笑顔で送り出せない自分がいます。
なんか、すいません、愚痴になっちゃいました。
旦那に救命士をすすめていましたが、どうしてもレスキューだときかず…
消防士だけが命がけの仕事ではないですし、他の仕事も大変なのはわかっています。
すいません、なんかまとまりないですが。
どうか、多くの人の命が救えますように。

コメント

deleted user

素晴らしい旦那様ですね。
もう使命を感じられているのでしょうね。けど、奥様の気持ちもすごくよく分かります。
私なんて夫が日帰り出張いくだけで、
毎回ドキドキしてしまいます😣
奥様のできることとしたら、
祈ることくらいですもんね...
送り出すときは、皆の無事を祈ってるよ!って笑顔で送り出せたらいいですよね。わたしも強くならなくちゃなぁと思うことができました。
ありがとうございます❗

  •  3児のmama

    3児のmama

    そんなこと言っていただき、ありがとうございます。
    本当に祈るしかないです。
    一緒に行く隊のメンバーが無事に帰ってこられますように。

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね!一緒に祈ります。
    いつもありがとうございますと
    お伝えください。

    • 5月15日
deleted user

数年前、災害で夫がレスキュー隊の方に助けられたことがあります。
夫は言ってました。
助けに来てくれた姿を見たときの「あぁ…助かった…」という絶対的な安堵感は他にないと。
それは不安の中懸命に支えてくださるご家族がいて…
信念と使命を背負って厳しい訓練をし、出動してくださる隊員の方がいるお陰なんですよね…。
本当に感謝してもしきれません。
その姿を見てから長男の夢はずっと消防士です。
どうか皆さんがご無事で帰ってこれますように!私も助けられた方の家族として強く願います。

  •  3児のmama

    3児のmama

    なんか読んでいて泣けてきました。
    そうやって人の役に立つ仕事をしている旦那を誇りに思います。
    そうですね、派遣される隊全員が無事に帰ってこられますよう、私も願うばかりです。

    • 5月15日