
一条工務店で今年の4月に家が完成したのですが、床から釘が出ていたり、…
一条工務店で今年の4月に家が完成したのですが、床から釘が出ていたり、最近見つけたのですが階段下の隙間からネジが出てきました。
一条からは構造上問題ないとの回答ですが、他にも細々した事があり、信用できません。
家がきちんとしたものか、調査とかするには、どこに頼んだらいいのでしょうか❓
土地家屋調査士について調べたんですが、よく分からず💦登記関係だけでしょうか❓
- 新米(10歳)
コメント

ことりおまめ
質問に沿った内容でなく申し訳ありませんが、我が家も不備が多くいまだに補修中です。築三年ですよ。
現場レベルの人間に言っても問題ないの一点張りですので、とにかく上の人間と話していかないと改善しません。
信用ならないため、うちは気密断熱チェックも先方もちでやらせました。
一条ではない別会社ですが、建築業界ほんと杜撰です。大手なのに…。
裁判沙汰も多いと聞きます。
もし、本社のようなところがあるなら支店ではなくそちらにクレームを。

☆あず☆
土地家屋調査士は主に家を建てる前の測量やその土地の特性(用途地域等)と建てた後の登記の職種なので、土地家屋調査士という名前はついていても家の内部を調査したりはしてくれません(^^;
でも、床から釘ってあんまりですねΣ(゜Д゜)
今から歩き始める赤ちゃんいるのに心配ですよね~(。>д<)
調査は、お知り合いに建築士さんがいればいいんでしょうが、でなければ他の工務店さんかな~と思います(^^;
ちゃんとした答えになってなくてすみません(・・;)
-
新米
回答ありがとうございます。
返信遅くなりすみません💦
土地家屋調査士は、登記関係なんですね。教えていただきありがとうございます。
本当、ありえないことが2回もあり、次も何かあるのではないかと思って、安心して住めません。
一条の対応もひどくて、最近は怒りを通り越して呆れてます。
そんなんです💦
これから歩き出す子どももいるので、本当勘弁してほしいです💦
ネットでも色々調べて屋根裏や下も見てくれるとこにしようかな、と考えてます。もちろん一条に負担してもらうつもりです。
対応が悪いので、提案したところで何と言ってくるか💦
早く安心して住めるようになりたいです。
詳しく教えていただきありがとうございます。
とても参考になりました。- 11月1日
新米
回答ありがとうございます。
返信が遅くなりすみません💦
ことりおまめさんも辛い思いをされてるんですね💦
やはり、現場レベルに言ってもらちがあかないですよね。
釘が出てた時点で、現場の担当者しか謝罪に来なかったんです。
今回の件も、こちらが上の人連れて来いと言ったので、やっと調整しはじめました。
対応の出方によって、こっちも色々考えたいと思います。
ありがとうございます。
ことりおまめさんも、早く安心して住めるよう願ってます。