

はじめてのママリ🔰
我が家は普段からも良くしていただいてるで、毎年母の日には5000円程度のものを贈っていますよ

ママリ
1回あげたら毎年になりますよ〜!笑
良いお付き合いであげたいと思うのであればいいかもですね( *'ω'* )
うちは義兄嫁さんがすでに毎年あげてらしたので、便乗して毎年合同にしてますw
私だけだったら面倒でスルーだったかもです 笑

ちはやママ
結婚してからは毎年3000円くらいであげてますね😅
父の日も同様です😅

なかやん
遠方なので、毎年お花をネットで注文して当日届くようにしてます。3000円ぐらいに抑えてます。 何もしないよりは良いかな、と思ってやってます!

ママス
我が家は結婚当初に決めたのですが
私は親にあげたい。(毎年あげていたので)あまり高額でない範囲でするし
あなたがあげるならその分同額くらいであげてもいい。もちろん家計費から出す。
ただ、あげるのはあなた。選んだり渡したりするのはあなた。
お互いあげるなら自分の親に自分で用意する。と決めました。
元々あげる習慣がなく、面倒くさがりの旦那はあげておらず
私だけ実両親にあげています😂
特に何も言われませんし、言われても旦那に言ってください。と言うつもりです(笑)

あんmama
私は毎年あげてます😊
いつもお世話になっているので!
5000円くらいのもの
渡してます😊
男家系なので今まで
主人やその兄弟にも
母の日もらったことなかったらしく
毎年楽しみにしてくれてます笑

みみ🐰
今年娘が生まれてお世話になることもあるかと思うので今年から買うことにしました(^_^)

まなこ
うちは毎年あげてます♪
いつもお世話になってるので。
離島でなかなか送れるもの少ないのでブリザードフラワーとかが多いかな?
今年は両方の母にストールの予定です(^^)

mararugoro
うちは夫が低所得なの知っててあまり高額なものとかあげるとすごく気を使って逆にお返し云々始まるので…
でも子どものことでもすごくお世話になっているので、実用的なものあげてます。高くても2000円(^_^;)
去年は、エコバックがヨレヨレになっていたので、かごにつけられる保冷付エコバックをあげました。すごく喜んでくれました。
コメント