
今回の光熱費の支払い…全部で38000円…びっくりー😱ガスだけで16000円😂みなさんおいくらでしたか?
今回の光熱費の支払い…
全部で38000円…
びっくりー😱
ガスだけで16000円😂
みなさんおいくらでしたか?
- 🍓(7歳)
コメント

むー
ガスは都市ガスで平均6000円くらいです!
電気代は最近はエアコン使わないので7000円くらい、使う時は12000円くらいになります!

ゆきんこ
電気春秋3000円前後、夏冬は6000円前後
水道2、3000円
ガス(LP)6000〜8000(季節によって変動します、春夏秋は6000くらい)です!
-
🍓
節約されてますか❓
- 4月30日
-
ゆきんこ
野菜の下湯などは全てレンジ使ってますよ!
- 4月30日
-
🍓
やはりレンジのほうがいいんですね!
私もそうします💦- 4月30日
-
ゆきんこ
煮物は炊飯器、ハンバーグやしゅうまいなどレンジでできそうな料理もレンジ使ってます^_^
水道の節約は洗濯をなるべく一回で済むようにしてます
お風呂に蓋をすると節約になりますよ^_^- 4月30日
-
🍓
すごい😲
レンジ大活躍ですね!
私全然使いこなせてなかったです…😂
お風呂に蓋私もやってます🙌
もともと追い焚き機能がないのもありますが…(笑)- 4月30日
-
ゆきんこ
クックパッドやグーグルで調べるとたくさん出てきますよ☺️
追い焚きがないとガスだけでなく水道代もかかりますよね😢
料理のほとんどをコンロで作ってた時10000はいってたのでレンジや炊飯器にかえてかなり安くなりました!- 4月30日
-
🍓
調べてみます♡
ちなみにガス料理と味の差はありますか?
そうなんです。お湯足すとお金が流れていく〰😂(笑)
レンジに変えるだけでそんなに差があるんですね😲- 4月30日
-
ゆきんこ
味の変化は特にないです!
ただ加熱しすぎて硬くなりすぎたり、柔らかくなりすぎたりするので加熱時間は考えた方がいいです!
野菜の下湯ではダイソーに温野菜などができるやつが売ってて、それを下湯でに使ったりしゅうまい作るときにも使ってます!- 4月30日
-
🍓
味かわらないんですね♡
DAISOかぁ〰😊
さっそく、みてきます!- 5月2日

あゆみ
ガスだけで7000円くらいでした。都市ガス、一軒家で毎日お風呂沸かしてます。
電気はエネファームなので今回基本料金だけだと思います。
ガスはプロパンですか??すごく高いですね!!
-
🍓
プロパンガスです。
7000円…
電気基本料だけだとお得な感じ♡
私も毎日お風呂沸かしてます。ほんと高くてびっくりしました😂
これが続くと辛いです(笑)- 4月30日

音
うちは水道と電気で26000円でした。これから暖かくなってきたので来月から電気おさえられたらいいです。
-
🍓
ガスは無しですか?👀
同じくです…
自然に節約できそうです😣- 4月30日
-
音
オール電化なので😄
- 5月1日
-
🍓
そうなんですね!
オール電化お安いですね😣
羨ましいです!- 5月2日

退会ユーザー
ガス高すぎますね💦
ウチは2500円です!
電気は5000
水道2ヶ月4000です!
-
🍓
ですよね😂
ほんとびっくりでした(笑)
水道すごくお安い😲
私12000円ほどでした…😢- 4月30日
-
退会ユーザー
多分旦那のお風呂が職場で入ってきてくれるから節約になってるんやと思います!
洗濯もたまってからしてます!- 4月30日
-
🍓
入ってきてくれるのはいいですね!うちの旦那も職場ではいってきれくれればいいのに…(笑)
私もたまってから洗濯するんですが、旦那がたまにたまってないのにまわしてます💨イラッとします(笑)- 5月2日

ママリ🔰
1番最近の明細は、
ガス 5500円
電器 3700円
水道 5000円(2ヶ月)
計14200円でしたー☺︎︎
-
🍓
冬場は高いのを覚悟してたのですが、さすがに暖かくなってるので光熱費安くなってるものかと思ってたのに前回より高くなってて焦りましたー😂
お風呂は毎日沸かしてますか?- 4月30日
-
ママリ🔰
毎日沸かしてますよ☺︎︎
うちは冬場はガスファンヒーター使うので12000円くらいになります💧- 4月30日
-
🍓
冬場はやはりそれくらいいきますよね😣
毎日沸かしてるのにこの料金の違い…節約しないと😰- 5月2日

うずら
寒い時期ののプロパンガスは金額が恐ろしいですよね~😰
今はまだ2人なので煮込むとかガスを使う料理は避けて、お風呂もシャワーだけで押さえてますけど💦
8000円ぐらいだったと思います。
-
🍓
ここまでは初めてで焦りましたよ😲💦
同じプロパンガスですか?
シャワーだけで料理も少し押さえてて8000円高めですね😂
子供には毎日湯船に浸かってほしいからしかたないけど…出費が痛い…😱- 4月30日
-
うずら
ガスの温度設定を高めにしてるのもあって、料金が高いんです😣
都市ガス地域に引っ越ししたい⤵️- 4月30日
-
🍓
何度にされてます?
1度さげてみようかな(笑)- 4月30日
-
うずら
ボイラーは45度以上の使用が推奨されてて、我が家は47度に設定してます😩
もう少し暑くなってきたら45度に下げる予定です☺️- 4月30日
-
🍓
そうなんですか😲
最近は41度で使用してました💦
知らなかったです…
みなさんの意見聞いて節約ー!と思ってうっかりお風呂を水で沸かしちゃいました…😰(笑)はぁ…(笑)- 5月2日

桃ちゃん
ガス2000円
電気3500円
水道3000円(2ヶ月)
でした!
-
🍓
すごいです!
何か節約されてますか?- 4月30日
-
桃ちゃん
水だしっぱなしにしない、要らない電気は消す、使ってないものはコンセント抜くとかですかね?
- 4月30日
-
🍓
コンセント差しっぱなしだ…
抜くかスイッチのに変えるかしたほうがよさそうですね…。
もっと気を付けないとダメですね💦- 4月30日

サマードレス
都市ガス¥5,000
電気¥4000
家族3人です。この時期の平均です。
-
🍓
都市ガスお安いですね😣
サマードレスさんは日中も家にいますか?- 5月1日
-
サマードレス
ガスはやすいですか?追い焚きをしないで、冬も手袋でお水で食器あらったりしています。
電気も安いときは¥3000台ですよ。
早寝早起きでしょうか?
光熱費よりも、私は食費を抑えたいです笑笑- 5月2日

珠菜
プロパンガスで8000円代
電気代で6000円代
水道は2ヶ月で2000円代
です
ガスはお風呂だけでコンロはIHを使ってます。
電気は、ペットのヒーターがあるので他の方よりは高いかと思います。
-
🍓
同じくプロパンガスです!
やはり我が家がすごく高いんですね…
気を付けないと💦- 5月1日
🍓
そうなんですね…😂
お風呂ガスですか❓
毎日沸かしてるから?!😱
電気も9000円なんですよ…エアコンあまり使ってないのに😱
むー
お風呂ガスで毎日沸かしてますよ☺プロパンガスだと都市ガスの2~3倍くらいになると不動産屋さんが言ってました💦プロパンですか?
🍓
プロパンガスです😂
2.3倍…都市ガスより高いとは聞いたことありますがそこまでとは…💦
同じ毎日お風呂沸かしててこんなにちがうんですね😣