 
      
      唐揚げが柔らかく、お弁当に入れても衣が剥がれない作り方ってあります…
唐揚げが柔らかく、お弁当に入れても衣が剥がれない作り方ってありますか?私が作ると時間経つと衣が剥がれてきて困ります(;o;)
- みかち0928(10歳)
コメント
 
            ぱちょり
うちは味付けした後にその鶏肉を片栗粉につけて余分な粉ははたいてから揚げてます😊✨
衣は剥がれた事ないです✨
 
            ( ¯꒳¯ )
お弁当を覚ましてから蓋閉めてますかー?
- 
                                    みかち0928 はい、閉めてます!一時間くらいは置いてます! - 4月30日
 
- 
                                    ( ¯꒳¯ ) そしたら片栗粉や小麦粉まぶしたあと馴染ませるために少し揉んでから揚げると剥がれにくくなるかな?と思います!ちなみにうちは味付けして片栗粉たっぷりつけて余分なのは叩いて揚げてます!お弁当にも入れてますよー٩(ˊᗜˋ*)و - 4月30日
 
- 
                                    みかち0928 詳しくありがとうございます(>_<)まぶした後に、少し揉むんですか!やった事無かったので、次やってみます!余分な粉落とした方が剥がれないんですかね?やってみます☆ - 4月30日
 
 
   
  
みかち0928
ありがとうございます!
片栗粉のみつけますか?うちは、小麦粉も少し混ぜてるんですが、それが原因ですかね(>_<)
ぱちょり
片栗粉のみです✨😊
あともしかしたら他のおかずで水分が含まれてるものも入れている場合衣が吸ってしまってふにゃふにゃに剥がれてしまうのかもしれないですね🤔
みかち0928
ご飯の水滴とかもありますもんね(^^;今度は片栗粉のみでちょっとやってみます!
ぱちょり
ぜひぜひ💗
ご飯って冷ましてから詰めても水滴が出来てしまいますよね😂
私はなるべく持ってく直前まで蓋全開にしてます✨
あとおかずの合間にクッキングシート敷いたり、レタス敷いたりとかしてます🙌🏽
みかち0928
そうなんです~かなり冷ましたつもりでも、やっぱり必ず水滴ついてますよね(*_*)クッキングシートはお弁当に敷いたこと無かったです!ご親切にありがとうございます!