
スプーンとフォークの練習を始めた女性が、みなさんの経験談を聞きたいです。手づかみで食べることが多いため、フォークの使い方に悩んでいます。どのように上達させたか、おかずやメニューで教えてください。
最近スプーンとフォークの練習を始めました😊
本人のやる気次第なのはわかっていますが、フォークなどを使ったり使わなかったり、手づかみの方が慣れているから手づかみで食べてます( ´•ω•` )
みなさんは、どのようにしてスプーンとフォークを使えるようにさせてあげましたか?🌼
また、どのようなおかずやメニューで上達させましたか?🍀
今日もうどんを手づかみで食べていたので、フォーク使わないの?と聞いたらそれからはフォークを使うようになりました。
また、まだうまく使えないので、毎回手を添えてフォローしています。
みなさんの経験談をよろしくお願いします🌛
- ☪*(6歳, 8歳)
コメント

あわわ
スプーンは
普通のごはん、まぜごはんなど
フォークは
野菜スティックで刺しやすい物から
はじめましたよ🙋
うどんは
むずかしいですよね( ToT )
☪*
やはりうどんは難しいですかね😰😰
普通のご飯、スプーンにくっついて食べにくそうにしないですか?😭
そう思って丼物を作るようにしてるのですが😰
フォークは野菜ですね😍✨
あわわ
確かに最初は
普通のご飯より丼物の
方がすくいやすそうですね!🙋
にんじんスティックの
柔らかいので練習させてたら
うまくできました!
「ブスッ!てさすんだよ(笑)」
って教えてたら
ブスッて言いながら刺すように
なってしまいました(笑)