※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しま
雑談・つぶやき

先日キッズスペースで子供を遊ばせていたところ1才なったばかりくらいの…

先日キッズスペースで子供を遊ばせていたところ1才なったばかりくらいの子と1才5カ月のうちの子がおもちゃの取り合いになってしまいました💦

まだどちらも喋れないし小さいので微笑ましいくらいに私は見ていて、お姉ちゃんなんだから小さい子に貸してあげようねと娘に声を掛けていたところ、

相手方のママさんが勢い良く現れ、うちの娘の手からむしり取るようにおもちゃも取り上げました。
娘はびっくりして泣くし、私もすごく嫌な気持ちになりました。

こういうのはよくあることなんでしょうか。
なんだか悲しい思いになり、私の対応が間違っていたのかと娘にも申し訳なく思ってしまいます。

コメント

MO

いや普通に怖いです💦
自分の子から取り上げて相手の子に渡すならまだ分かりますが…😱
他人の子からおもちゃ取り上げるって親としてどうなんですかね😂😂

  • しま

    しま

    怖いですよね😢
    娘に怖い思いをさせてしまったと後悔してます。
    キッズスペースや公園でほかの子と遊ぶのが怖くなっちゃいます。

    • 4月16日
うり坊

こわー(  Д ) ⊙ ⊙
何か声かけとか無かったんですか?

  • しま

    しま

    無言でした😢
    勢い良く現れ奪い取りお子さんとおもちゃを持って去って行きました。
    娘に怖い思いをさせてしまいました💦

    近くにいた主人は、あのママさん来たときからイライラしてる感じだったから虫の居所が悪かったんじゃないかなとは言ってくれましたが、
    今後キッズスペースとか行くのが少し怖いです。

    • 4月16日
  • うり坊

    うり坊

    えー…おもちゃ奪い取りって事はその子のおもちゃだったんですかね??
    何か精神に異常がありそうですね…
    ちなみに参考までにどんな感じの人か教えて頂けますか??

    うさももさんも、娘さんも怖い思いしましたね(´;ω;`)

    • 4月16日
  • しま

    しま

    キッズスペースに置かれてるおもちゃでした😢
    20代くらいの可愛らしい大人しそうなママさんでした。でも目が笑ってなくて確かに不機嫌そうには見えました。
    私も今後気をつけようと思います!

    • 4月16日
  • うり坊

    うり坊

    そうなんですね(´;ω;`)
    野良犬にでも噛まれたと思って、
    あんまり気を落とし過ぎないようにしてくださいね♡

    • 4月16日
  • しま

    しま

    ありがとうございます!娘が野良犬恐怖症にならないことを願うばかりです😅

    • 4月16日
deleted user

滅多にいないと思いますが、そのお母さん、疲れてたのかな…?
明日は我が身というか、誰でも取り合いはするもんなのに、我が子可愛さでやってしまったんでしょうね💦

  • しま

    しま

    疲れてたのかもしれないです。
    主人があのママさん来たときからイライラしてる感じだったよ、と言ってたので。
    娘もほかの子が持ってるおもちゃによく手を伸ばしてしまうので、今後さらに気をつけようと思います😣

    • 4月16日
らぷんつぇる

虫の居所が悪くてもやっていいことか悪いことかの判別はつくかと思うんですけどねー😅
小さい子供がいたらお互い様のところもあると思うんですが…
支援センターでもおもちゃの取り合いなんて日常茶飯事ですよね。
そこから親も子もやり取りを学ぶんだと思ってました。

  • しま

    しま

    ですよね!一緒に遊ぼうね~とかお姉ちゃんだから小さい子に貸してあげようね~という感じでいつも遊んでたのに、
    私のこれまでの対応が間違いだったのか、娘に怖い思いをさせてしまったと、結構凹みました💦

    • 4月16日
  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    うちはそういう感じになったときに相手の子のお母さんから「返して‼️」と言われたことはありましたよ😱(笑)
    支援センターとかでも取ることもあれば取られることもある、一緒に遊んだり、貸したり貸してあげたり、いろんなこと学べると思います。わたしもいろんな人に出会って声のかけ方感情の伝え方学んだと思います。

    • 4月16日
  • しま

    しま

    返してもかなり驚きますね😣😱😱😱
    私も場数踏んで学んでいかなければならないです😢

    • 4月16日
  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    え、返して?って思いますよね😵(笑)

    毎回同じ支援センターだから、お母さんや子供の性格も分かってくるのでだいぶ穏やかに声かけできるようになりました。😁
    うちの子はどちらかというと取られるほうが多かったのですが、もちろん取ることもありました。3歳になったいまは一緒に遊ぼー!ができるようになりました。
    次男がイヤイヤにさしかかってるのでいまからまた大変だぞ、と覚悟しています😅

    • 4月16日
(°▽°)

仮にも人の親なのに、よくそんな態度取れますよね。恥ずかしくないのかなって思います。
もしかして、キッズスペースのおもちゃではなくて、持ち込みの個人のおもちゃだったとかでしょうか(´ฅ•ω•ฅ`)
だとしても普通声かけしますけどね(。˘•ε•˘。)