

はち
簡易トイレなどあらかた用意してますが、子どものものはなかなか…:(;゙゚'ω゚'):
函館なので海近くて恐いです(´;ω;`)

みー
おはようございます!!
私も札幌なので寝てて起きて知りました!
色んな場所でおきてて怖いですよね😵
ここ数日はソワソワしてしまいそうです…。
年明けてから準備しました!
水、食料がセットになっている物1つと子供の服、オムツ、携帯ラジオ、バスタオル、膝掛け、乾パン、カロリーメイトを入れてます❗️車に毛布とオムツが一袋ずつ置いてあります。

小面
めっちゃ揺れましたよー😱
久々にケータイの地震速報鳴りました!😨
上の子は爆睡してましたが😅

はなぽー
祖母が道東にいるので急いで電話したけども本人は気がついていない様子…
うちは缶詰のパンと水しか用意していないなぁ(^o^;)

白兎
中標津の隣町ですが揺れはしたけど
え?そんなでかかった?って感じでした(*'▽'*)
子供生まれて初めての地震だったので、水、おむつ、おしりふきや非常食のストックを買いにいこうと思います!油断してたらまずいですね(-ω-;)

ニャンちゅう
ウチは家と夫と私の車にも防災グッズ完備してます。
出先で帰れなくなっても車が無事なら3日位は過ごせます(笑)
夏冬用の洋服、下着まで完備してます♪
セットの物を買って足りない分を足してった感じです😌

さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
準備しなきゃ~と思いながら
なにも出来てません(´-ω-`)
懐中電灯すらないのでやばいです😩💣
せめて懐中電灯、ラジオ、食料品など
用意しないと駄目ですよね…😔😔

あーちゃん
中標津のとなり町です!
揺れましたが、激しい揺れではなかったです!
子どもはすやすや寝てました😂
うちは寝室に外出用のリュックを常においてます。
あと水、缶詰、粉ミルク、携帯を充電できるラジオは用意してますが、
大人一人で逃げるとき、荷物の限界は10キロと聞いて、子どもとリュックで精一杯だと感じました😞
自然災害怖いですよね😭
もし子どもを保育園に預けて仕事してるときに起きたらと考えると、ずっと一緒にいたいです😭😭😭
コメント