
赤ちゃんが急に夜5〜6時間寝るようになり、その後は2〜3時間ごとに起きることがあるのは普通のことです。これからも長く寝ることや短くなることがあるかはわかりません。
あと5日で生後2ヶ月になるのですが、2日前から急に1回だけ夜5〜6時間寝てくれるようになりました😭(20:00以降に眠りについた時)その後は2〜3時間ごとに起きます!
ちょうど私も眠い時間に長く寝てくれるのですごく助かってますが、こんな急にまとまって寝るようになるものなんでしょうか🤔
それともたまたまであって、また短くなったりもしますか?💦
- 🐻(7歳)
コメント

豆まめママ
寝てくれたり、夜泣きが多くなったりを繰り返すと思います。とりあえず、赤ちゃんが寝てる間は寝る!に限りますよ。

さくら
うちも同じ感じでした!
急に1回だけまとまって寝てくれるようになってそのときはすごくうれしかったです!
その後2~3時間ごとに起きるのも同じです。
まだ3ヶ月半ですが、その後もずっと同じサイクルで寝てくれてますよ。
もちろん日中の過ごし方や注射とかあったりすると多少短くなったり長くなったりすることありますが😊
まとまって寝てくれるようになったときはすごーーーくうれしかったです。
-
🐻
すごい嬉しいですよね☺️
初めての時起きて時計見て感動しましたもん😂😂
うちの子もこのまま寝てくれる事を願います🙏- 4月14日

おもち
うちも生後1ヵ月の時、朝までぶっ通しで寝てくれた日があってびっくりしたのを覚えてます!
私も寝不足の限界だった時なので、朝起きて時間見て飛び起きました(笑)
おそらくその1回が、少しずつ回数が増えていって夜寝るというリズムに繋がるかと思います。
まだまだ3時間おきの授乳が続くかと思いますが、なるべく赤ちゃんが寝てる時に寝て、乗り切ってくださいね!
🐻
夜泣き😩日中もできるだけ寝るように心掛けてるので、このまま余裕こかず行こうと思います😂