

A-mama
わたしの娘は毛布かおくるみで
お雛巻きにして立ったままゆらゆらしているとすぐに寝てくれます!
お雛巻きのまま布団に置いても寝ています!

まめ
うちはそのくらいの時小さめの毛布で抱き枕をしてたらよく眠るようになりました。
ただ、窒息しないように注意ですが💦

m.で
うちは久しぶりに今日は寝つきが悪く、
今オルゴールで寝かせました^ ^

りゅうらい
抱っこ、座りながら~ゆらゆらです(* ̄ー ̄)
ぐずってて…あばれても…ゆらゆら~グッスリ寝ます(笑)(* ̄ー ̄)

みさき
おひな巻きで置いておくと勝手に寝てくれます😀
おしゃぶりもたまに使います!

ぽよ
おしゃぶりをさせて抱っこでトントンしながら赤ちゃんが聴くと泣き止む!みたいな心音の音を某動画サイトとかで検索して流してました。
今はある程度眠気を誘ってからベッドに寝かせて手を繋いでると自然と寝落ちするようになりました☺️

れんママ
私の息子も寝つきが悪く。授乳してもグズるので20分ぐらいひたすら抱っこゆらゆらして、今寝ました😅💦

ちぃず
夜の寝ぐずりはしんどいですよね😥
アタシは毎晩21時前に授乳して自分の横に寝かせて『寝よぉね。お休み。』と言って電気を豆球にして足の付け根辺りをトントンしてたらいつの間にか眠るよぉになりました
ヘタしたらアタシの方が先に眠ってるコトもあります
毎日の習慣が大事なのだと思います
アプリの眠る音楽はその時だけでは眠りませんでした😅

ちえ
スワルドミーで手をバタバタさせないように巻いて、
ねんねしようね。今日は何何したねー。楽しかったねー。など話して添い寝しながら軽くとんとんしてあげると寝てくれるようになりました😊🙌
コメント