![まつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんに子どもを預けたら部屋が散らかる。コンセントを抜かれて困っているが、旦那さんは不機嫌。謝りたいが話しにくい状況。どうすればいいですか?
旦那さんに子どもの面倒を見てもらうと、部屋が散らかりませんか?
私がインフルエンザで体調が悪いのでお休みをとって子どもを見てくれた旦那さん。
そこは優しくて嬉しかったのですが…
いつも、子どもは好奇心の赴くままやりたい放題その辺を漁るので、黙ってやらせたら部屋がすごいことになります。
先ほどスマホのコンセントを抜いていたので(指しにくい場所)
『もう、コンセントは抜かせないで』
と言ったら『俺はずっと面倒みてるんだよ!』と、ずっと不機嫌です。
コンセントを毎回抜かれるのが面倒というのもありますが、あまり安全な場所にあるものではないし、感電したら困るし、色んな意味でいいました。
私から謝ってもいいかなとは思うのですが、コンセントを抜かせるのはやめて欲しいし、くだらないことで怒り続けている旦那さんと話すのが今始まる体力的におっくうです。
どう思いますか?
- まつ(8歳)
コメント
![けろち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろち
まずコンセントに触らせること自体おかしいです。
うちは言ってもわからない年頃だったのでコンセント触ったら手を叩いて叱っていました。
![あすか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすか
私たちは目が離せない毎日が当たり前なので
コンセント抜かせないでって言っただけで
そー言われたら私なら逆ギレしちゃいます💦
-
まつ
おおおー!嬉しいです。
切れなかった私が偉いような気がして来ました 笑
私たちは毎日ずっとみてますもんね。- 3月4日
![あるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あるちゃん
何を言ってるんですかね…(・・;)
毎日誰がずっと子どもの面倒見て、そこまで気を付けてると思ってんだか…
謝るのは確実に旦那ですよ?
-
まつ
そうなんです!!何を言ってるんですかね…です! 笑
あー嬉しい。
まあ向こうから謝るタイプではないので…。
さてどうするかな…。- 3月4日
まつ
あ、ですよね!
危険が伴いますし改めて話をした方がいいですね。
ありがとうございます!