
千葉市のこども園は私立幼稚園ではないため補助金は出ないが、保育料は安いと感じるか。収入によって料金が異なり、収入が多い人は安くならない可能性がある。幼稚園に入れば補助金も受けられるが、収入が多くない場合も不思議に感じている。
千葉市でこども園に通わせている方教えてください。
私立幼稚園でないので補助金は出ないと聞きましたが、その分保育料は安いと感じますか??
収入によって保育料が違うとのことですが、結局収入の多い人はそんなに安くはならないのかな…なら幼稚園に入れた方が補助金もでるしいいのでは…?とギモンに思いました。
ちなみにうちが収入多いわけではありません。笑
ただただ不思議に思って質問させていただきました。
- mimimi
コメント

熊の子
千葉市は知りませんが、埼玉県は子供園は全体の世帯収入から計算です。低所得者ならば、多分子供園がいいのでは?パートで4時間働ければとかです

コッシー
というか、こども園だと何号認定での入園かで、料金体系変わるんじゃないですか?
1号なら普通の幼稚園と同じで補助金も出る?
2号3号なら保育園と同じだから、親の所得で変わります。
それにそもそも、親の仕事の状況で2号3号です入れるかは決まりますし。
mimimi
世帯収入からの計算は同じなんですね。収入が低い家庭にとっては良いことなのかな、と私も思います。
それ以外の家庭にとって料金に関してはメリットはなさそうですね。ありがとうございます🙇♂️!