※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポン子
子育て・グッズ

ミルトンでほ乳瓶消毒している方に質問です。消毒後のほ乳瓶乾燥はしていますか?

ミルトンでほ乳瓶消毒している方に質問です。消毒後のほ乳瓶乾燥はしていますか?

コメント

ホットケーキ

自然乾燥させてますよ☺️🌙

  • ポン子

    ポン子

    私も自然乾燥……なのですが、乾燥されないまま授乳の時間になってしまうんです。それって大丈夫なんですかね?

    • 2月19日
  • ホットケーキ

    ホットケーキ


    乾いてなかったらそのまま
    つかっていますよ☺️

    • 2月19日
  • ポン子

    ポン子

    乾いていなくても問題ないのですね✨安心しました🎵

    • 2月19日
deleted user

追いつかない時はそのまま出してすぐ使ってますが、大体自然乾燥させてます!
産院では自然乾燥させてなかったです!

  • ポン子

    ポン子

    私が行っていた産院は乾燥機で乾燥させてたんですが、乾燥機なんて買えない💦💦と思い自然乾燥させているんですが、塗濡れたまま使用しているんでず、大丈夫なんですかね?

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちゃんと乾かす産院だったんですね!
    うちの所は、完全に出してそのままでした。笑
    大丈夫ですよ!!👍

    • 2月19日
  • ポン子

    ポン子

    ご丁寧にありがとうございます‼‼
    産院によってやり方違いますね(笑)
    ちなみに、ミルトンでおもちゃを消毒する際、そのおもちゃにネジがあってもサビずに消毒できるんですかね?

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うーむ!食塩に変化って書いてあるから、すすいだ方が安心かもです!
    でも少量って事だから…念の為って感じですかね!?

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    タンパク質と反応して食塩に変化するって書いてありますね!
    サビないんじゃないでしょうか!?
    曖昧で申し訳ないです!!涙目

    • 2月19日
  • ポン子

    ポン子

    ありがとうございます✨✨貸してもらったおもちゃを消毒したいんですが、試しに消毒ってのができないので、何か違うもので試してみます✨ありがとうございます🎵

    • 2月19日
そまま

自然乾燥させてます😌
西松屋に哺乳類を逆さにして
水切りできるのを買いました😆
重宝してます♡

  • ポン子

    ポン子

    私もフードがついているほ乳瓶入れみたいのを買って逆さにしているんですが、全く乾くことなく次の授乳になります…産院では乾燥機を使用して乾燥させていたので、濡れたままで大丈夫なのか?と思ってしまいました。

    • 2月19日
  • そまま

    そまま

    干してる時間が短いとかですかね??🤔
    私、哺乳瓶が5本もあって😅笑
    だから間に合ってるだけかもしれないです😗

    • 2月20日
  • ポン子

    ポン子

    5本もあるんですね‼‼‼すごいです✨干してる時間はすごく短くなると思います💦私2本しかないです💦💦

    • 2月20日
ルナ

使う時までミルトンに入れっぱなしです😅

  • ポン子

    ポン子

    私もそういうときあります(笑)ミルク作るときほ乳瓶の口にミルクがついたりしませんか?

    • 2月19日
  • ルナ

    ルナ

    ミルトンのケースに使う時まで清潔に保管できますって書いてたので、そのままでいいのかと思ってました笑
    乾燥させたい時もあるんですが、乾燥機かけたら結局菌いるような気がして😰
    ミルク付くことあります😅
    なので最近口だけキッチンペーパーとかティッシュで拭いてます👍

    • 2月20日
  • ポン子

    ポン子

    あっ‼そうなんですね✨そこまて読んでいませんでした……😅
    菌の繁殖を考えるとほ乳瓶だけじゃなくて色々考えなければならないですよね😥
    あっ✨✨私もキッチンペーパーで拭いてます🎵
    なんだか同じことをしている方がいると安心しますね💓

    • 2月20日
  • ルナ

    ルナ

    なんとなくぼーっとしたくなる時があって、裏の説明読んでました笑😂
    持って出かけたい時とかは完全に乾かしたいんですが、どうしたらいいのか悩んでます😰
    キッチンペーパーの消費めっちゃ早いです笑
    安心しますよね☺️私も毎日何かしらの不安が出てきてて😅

    • 2月20日
  • ポン子

    ポン子

    わかります‼‼‼お出かけのときは、乾燥させたいですよね💦💦でも、表面だけ水滴を除いて持って行っています💦
    私もキッチンペーパーの消費早いです💦💦
    最近このアプリの存在を知って、結構頻繁に質問させてもらったり、話を聞いてもらったりしています💦昼間家で子どもと2人なので……

    • 2月20日
  • ルナ

    ルナ

    キッチンペーパー突っ込んで、箸でぐるぐる回して拭いたりしてるんですが、いい方法あればいいですよね😭💦
    どこまで菌に気をつけないといけないのかわからないですよね😨
    私もちょこちょこ質問させてもらって、温かい回答に助けられてます😊
    お子さんと2人っきりだと、気が滅入りそうですね😭

    • 2月20日
  • ポン子

    ポン子

    すごいことしてるんですね(笑)ホント、いい方法があればいいのですが…
    なるべくなら、菌減らしたいですものね💦💦難しい問題です😥
    今では慣れてきたこともあって、ハンドリガードしている子供を見て癒されたりしていますが、まど首が据わらなく、姿が見えなくなると大泣きになり、あまり泣かしておくのも……と抱っこをすると家事ができなくなり……となんだかどうしたらいいものか……と悩んだりしています。早く首が据わっちゃえば抱っこ紐で抱っこしながら家事できるのに……と思うのですが……

    • 2月20日
  • ルナ

    ルナ

    レンジで消毒するやつもあるんですが、毎回1本消毒するのもめんどくさいですし、結局水滴は残ってるので…
    早く消毒なしでもいける月齢になって欲しいです笑😂
    ハンドリガードって何ですか??
    お子さん何ヶ月ですか??
    大泣きのところあんまり長い間ほっとけないですよね😰
    家事しないようにしても、ご飯はどうにかしないとダメですしね😨💦
    首座り前から使用できる抱っこ紐じゃないんですね💦

    • 2月20日
  • ポン子

    ポン子

    私もレンジでやるやつにしようとしたら、義姉からミルトン貸してあげるーと言われたので、断れず貸してもらい使っています。
    ホント‼‼‼消毒するの、正直面倒くさいですよね(笑)
    ハンドリガードは2~3ヶ月位に見られる自分のをじーっと見たり、指しゃぶりしたりと手の存在に気付く時期のことです✨
    私の子供は2ヶ月になりました✨
    1ヶ月検診終わるまでは地獄でした(笑)私里帰りしなかったので……(笑)

    • 2月20日
  • ルナ

    ルナ

    哺乳瓶ためて洗うならレンジ手軽でよかったですが、その都度洗うならミルトン入れとくだけでいいので、楽だなと思います😁
    めんどくさいですよね😱
    その時期のことをいうんですね👍
    2ヵ月だとまだまだ大変ですか😰
    里帰りなしで1人でなんてすごいです😨
    うちは生後15日ですが寝不足で😭💦

    • 2月20日
  • ポン子

    ポン子

    たぶんその子の個性にもよるので一概にはいえませんが、私の子供は後追いみたいに姿が見えなかったりすると泣くので、家事をやるのが大変です。旦那は仕事から帰るのも20時位なので、お風呂担当にして、他はぜーーんぶ私1人で…💦1ヶ月検診までは姉や母が週1で来てくれたりしてましたが、里帰りすればよかったと後悔しています…まぁ、事情によりできなかったんですけどね💦💦
    15日だと、お腹が満たされると寝る、お腹が空いたら起きる、他に不快があれば泣くみたいな感じらしいですよね💦私の子供は新生児期から他の子より手がかかる子でした💦でも、夜中の授乳がほとんどなかったので、夜は楽させてもらいました(笑)
    寝不足になりますょね💦寝ているときに一緒に寝ていても眠かったりしますよね……😅

    • 2月20日
  • ルナ

    ルナ

    その子その子によりますよね😰💦
    首座らないとおんぶとかもできないですよね😭
    家事も育児も1人でってポン子さんすごいですね👏
    週1で来てくれるだけだと、あまりゆっくりもできませんよね😰
    何日か前までは基本布団で爆睡だったんですが、最近朝から夕方までグズグズになってきて、今日は夜中3時からひたすら抱っこでした💦もっと寝るはずじゃ…って感じです😰
    眠いはずなのに、子ども寝てるとテレビみたいとか思ってしまって😰

    • 2月20日
  • ポン子

    ポン子

    そうなんですょね💦💦おんぶできるようになると一番楽なんですょね💦💦
    全くすごくないですょ💦💦結構うつになるかと思う位死んでました😅今は大丈夫ですけどね✨涙を流す日が多くありました。全くゆっくりできませんでしたょ(笑)
    そうなんですね💦グズグズが続くと辛いですょね💦💦その夜中のものが私の子供は昼間です(笑)
    テレビ見るのもリフレッシュになり、良いと思いますょ✨自分が大丈夫だったら見たり、出来る範囲のやりたいことをして良いと思います✨

    • 2月20日
  • ルナ

    ルナ

    おんぶできると家事もできて、赤ちゃんも泣かずいいですよね💦
    ほんとに大変だと思います😰
    やっぱり産後のホルモンバランス崩れてるのに…私もまだ2週間ですが訳もなく涙出たり、不安で仕方ない時とかありますが、これを1人で乗り切るなんて😭
    今日は夕方までずっとグズグズでした😅
    眠いはずなのに、あまり寝れない感じです😂

    • 2月20日
  • ポン子

    ポン子

    お互いに頑張っていきましょうね😌

    • 2月21日