
コメント

おもち
ベッドパッドの上からボックスシーツです!敷き布団より洗いやすくて良いですよ〜

みのり
敷きパッドとシーツです!
ベッドの上に布団は、通気性が悪くなって衛生的にもあまりよくないと聞いたことがあります😌
-
あ
衛生的にはものすごく悪いと思います😭
シーツはこの時期冷たくないですか??- 2月18日
-
みのり
そうなんですかー🤔私も最初は布団敷きたいと思ってました😂
確かに寝る時ヒヤッとしますね😭実家ではこういう冬用シーツ敷いてました💓- 2月18日
-
あ
画像までありがとうございます😊
冬用のシーツがあるんですね!
ニトリとかですかね🤔?- 2月18日
-
みのり
ニトリなどホームセンターにあると思いますよ✨
- 2月18日
-
あ
探してみます☺︎
ありがとうございました!- 2月18日

星のあかり
ベッドとシーツの間に、ベッドパット敷いてます。
敷布団と違ってベッドパットは洗濯もできるし、便利ですよ〜😊
-
あ
ベッドパットは隅っこをゴムでとめるやつですか😥?
シーツだとこの時期寒くないですか??- 2月18日

てるやま紅葉
ベッドの上に薄めのキルトマットを敷いて、防水シーツを敷いて、普通のシーツ敷いてって感じです!
キルトマットは洗えて便利でした!
-
あ
防水シーツ、キルトマットはお子様のために敷いてますか?
- 2月18日
-
てるやま紅葉
キルトマットは実家にいた時から実母が敷いていてくれたので敷くのが当たり前と思って敷いてました💦
(↑一人暮らしのときに主人に言われて初めて当たり前ではないことを知りました笑)
防水シーツは子供のためにしいてます。- 2月18日
-
あ
防水シーツ今はベビー布団で寝ていてくれるので別々なんですけど、これから添い寝とかになったら必要かなーって買うか悩んでました!
- 2月18日
-
てるやま紅葉
あった方が便利です💦
上の子寝てる時によくズボンとオムツを脱いで朝には濡れてたってことがありました💦
(↑なぜ脱ぐ?)
子供用の防水シーツだと間に合わなくなってきたので最近、ベッドの大きさのを買おうか悩んでます💦- 2月19日

ぐっく
うちはベッドが固すぎて寝心地微妙だったので厚さ4cmの高反発マットレスを敷いてからボックスシーツ掛けてました!
-
あ
高反発マットレスほしい!
でも値段がー😭- 2月18日
-
ぐっく
ネットで5〜6千円くらいでしたよ!思ったより安かったので心配でしたが、高反発なので沈み込みすぎず快適です!
今はそのマットレスを床に敷いて息子と寝てますよー😊- 2月18日

みり子
我が家は、内側から
吸湿シート→ボックスシーツ→敷きパット
で寝てます( ¯•ω•¯ )/
-
あ
ボックスシーツの上に敷きパットが可能なんですか😰??
- 2月18日
-
みり子
可能ですよー!
ベッド用の敷きパットはゴムの部分が長めになっててマットレスに着けられます!- 2月18日
-
みり子
ちなみに上の方が画像載せてるような、冬用のボアの敷きパットを使ってます。
- 2月18日
-
あ
そうなんですね!ありがとうございます☺︎
ホームセンターでみてみます!!- 2月19日

m310
ベッドのマットレスにシーツかけててそれはかけっぱなしでその上に敷きパッド敷いてます!
夏はひんやりなやつを、冬場はあったかいやつを買って敷いてます!
敷きパッドのみ頻繁に洗濯してます◡̈⃝⋆*
-
あ
ベッドにシーツかけた上から敷きパットができるのですか😥?
敷きパットのゴムの部分が伸びるとか、ですか??- 2月18日
-
m310
あ、うち、、
ベッドの専用マットレスの上に低反発マットレス敷いてました😂😂😭💦
なのでそこまで伸びない感じですね💦
言葉足らずでごめんなさい😭😩- 2月18日
-
あ
そうだったんですね!
低反発のマットレス羨ましい😭
コメントありがとうございました☺︎- 2月18日
あ
この時期ってゆうか寒い時期は冷たくないですか( ;∀;)?
おもち
ボックスシーツをフリースのにしてるので冷たく無いですよ💕
あ
フリース!
シーツでもそんなのあるんですね!