
コメント

うさ
手元は角度変えれるはずです(°▽°)実際お店に行って操作性含めて押してみるのが一番だと思いますよ♫他にもサスペンションがどうかとか重さがどうかとか、自分達が選ぶときの優先順位決めて行くと絞りやすいと思います!

退会ユーザー
173cm
ランフィエフ使用してます🙆♀️
-
komarin
ありがとうございます!ランフィエフですか!?初めて聞くメーカーです!
- 2月9日
-
退会ユーザー
ピジョンです、是非検索してみてください🙆♀️
友人はなにこれ段差楽‼️小回りきく‼️と感動してました😄👏- 2月9日

ままり
海外のメーカーは比較的ハンドル高めですよ。
重たいのが難点ですが、押すのには問題ないです。
アップリカも高めです。
ピジョンは低いと思います。
-
komarin
ありがとうございます!海外良さそうですけど、やっぱり重いんですよねぇ…(;´д`)
- 2月9日

みみみさん
エアバギーなんてどうでしょうか?
私は154しかないので少し押しづらいですが、旦那は184あって高さ的にも押しやすいみたいです😊
ただやや重めという難点が…😩
-
komarin
ありがとうございます!やっぱり重さは決め手にかけますよねぇ…(*_*)
- 2月9日

ひよこmama☺︎
私達夫婦も背が高いので同じ悩み持ってます😅
買うとしたら今候補にあがってるのは
アップリカのSMOOVEってやつです☺︎
エアバキーよりメンテナンスが楽ですし
高さもあるので今のとここれですかね☺︎
ただ対面式には出来ないようで…😅
-
komarin
ありがとうございます!対面式にもしたいですよねぇ…(^_^;)あれこれこだわりだすと、困っちゃいますよねぇ!
- 2月9日
-
ひよこmama☺︎
何を優先したら良いのかわからなくなってます笑笑
- 2月9日
komarin
ありがとうございます。なんか種類とかいっぱいありすぎて、せめてめぼしたてればなーっと思ったものですから…(^_^;)
うさ
軽いやつはサスペンションがイマイチでガタつきや風に弱い物が多いです。重いのは持ち運ぶに大変ですが、性能は軽いやつの逆かと(^^)
ちなみに我が家はとにかく子どもが乗り心地いいようにってのが第1条件だったので、サスペンションがいいやつにしました。アップリカのオプティアです。荷物置く部分もとっても広いです。ただ、やっぱりガタイが大きい感がありますし重いです。でも基本車移動でトランク乗せっぱなのでそんなに気になりません(^^)持ち手の高さの問題は解決してしやすいと思うので、そのほかの性能で何を優先したいかが大事だと思います♡
komarin
ありがとうございます!やっぱり軽すぎるとダメなんですねぇ…重すぎず、軽すぎずのとこでっとなると…悩むなぁ…アップリカも良さそうですね!一番にかんがえなくちゃいけないのは赤ちゃんが気持ちよく乗ってくれるかですもんねぇ…でも感想言ってくれるわけじゃないからなぁ(^_^;)こだわりまくると、条件に合うものなくなりそうだぁ…(;´д`)