※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
雑談・つぶやき

皆さんの意見お聞きしたいです!明日 旦那と義実家にお泊まりします!😳た…

皆さんの意見お聞きしたいです!
明日 旦那と義実家にお泊まりします!😳
たまに週末に行くんですけど お義母さんは見ておくからゆっくり寝な〜!!って言って子供の事を凄く可愛がって常に付きっきりで見てくれます!😌

ですが、夜泣きが始まったぽく 明日お泊まり行く時に
自分で見るって言おうかなって思ってます
義母さんは子供の面倒は喜んで見る!!見させて!というタイプで私も安心して預けられます
夜泣きが始まったから〜…と言うと絶対 、大丈夫だから!(笑)息子達は酷かったらから慣れてる!
いっちょ前に夜泣きするんか〜😜と言ってくれると思うんですけど

でも申し訳ないなぁって思います…
皆さんならどうしますか??
夜泣きが始まった事を伝えるだけにしますか??😔

コメント

Cocoa

私の義母さんもそういうタイプで、下の子が最近黄昏泣きがひどいと一言伝えました!
人見知りもあり、義母さんに抱っこされギャン泣きして返されましたが、私があやしても泣いているのを見て「ママでもダメならじゃぁ!」ともう一回頑張ってくれました☆

夜泣きがひどいことを伝え、どうするかは義母さんに任せちゃってもいいと思います☆♡(❊´︶`❊)。۞·:

  • あーちゃん

    あーちゃん


    夜泣きが始まったんだ〜だけを伝えましたか??🤔
    それとも自分で見ますよ〜的なのは伝えましたか??

    私の場合 一切 人見知りしないし
    お義母さんいくら泣きわめいても
    私以上に あやし方が上手で
    尊敬します…(笑)😂

    • 2月2日
  • Cocoa

    Cocoa

    上の子の時ですが夜泣きがあって〜…とそれだけ言ったら「あら!始まっちゃった?まぁ寝てみてだね!」みたいな感じで頑張ってくれました☆
    義母さんが判断ができる話し方で伝えられるといいと思います♡(❊´︶`❊)。۞·:「もしダメだったら何時でももらいます!」とだけ伝えておきました!

    素敵な義母さんですね❤️それを嫉妬せず尊敬できるのもまた素敵だと思います♪♪ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

    • 2月2日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    なるほど🤔!!
    ダメだったら部屋に連れてきてくださいって言いたいと思います🐰❀

    大尊敬です😭❤️
    ありがとうございました👌👌

    • 2月2日