
コメント

みみ
1、時期は暑くもなく寒くもない春とかがいいと思います!
2、お子さんがいる場合はランドのが楽しいと思います!
3、まだ小さいので疲れてしまうと思うのでお昼前に着いて夕方6時ごろには出るのがいいかと思いますよ!
4、プーさんなら子供も大人も楽しめます!

枝豆ちゃん
オススメの時期は4月の始業式などが始まる4月7日あたり
一歳5ヶ月ならランドの方が乗り物乗れるの多いです!
ただ、白雪姫には要注意!
4月の上旬は本当に人が少ないので、何時に行っても空いてますよ!!
乗り物はメリーランドやティーカップ、外で乗るのから乗って、慣れてきたら中で待つのがいいかもしれません。
暗くて怖がる可能性があります!
今からレストランの予約を一応オススメします!
もしお子さんがもう大人の取り分けでもいいならブッフェをオススメします!
-
ちゃななママ
始業式の日は確かに空いてそうですね!
始業式休む人は少なそうですもんね✨
白雪姫は要注意なんですか💡
私の10年以上前の記憶でも、結構恐ろしい雰囲気だったような…😂
室内の暗がりが恐がるとは盲点でした!
確かに子供はそうかもしれないですね。
今のランドはブッフェとかあるんですか💡
予約してみます😊
細かいところまで教えて頂きありがとうございます‼️
すごく参考になりました‼️- 1月24日
-
枝豆ちゃん
レストランの予約は1ヶ月前から可能です!
白雪姫は魔女中心のお話で終始暗がりで怖い感じです(´・_・`)
あと、トゥータウン?にあるロジャーラビットの乗り物も暗がりを進むので慣れてからの方がいいです!
そこまで混んではないと思いますが、プーさんのハニーハントやモンスターズインクは人気なのでファストパスを一応取っておくのもいいかもしれません!
また最近ではミッキーだけでなくドナルドとも写真を撮れますよ!
(ミッキーの家みたいな!)- 1月24日
-
ちゃななママ
あー!思い出しました!
確かに白雪姫は魔女中心だった気がします。笑
ハニーハントは気になってたのでファストパスとります!
モンスターズインクも乗ったことないので気になります✨
最近はドナルドとも写真撮れるんですね~‼️
すごく参考になりました!ありがとうございます‼️- 1月24日

TMIN
1、私経験上、4月が一番人が少ないです。新生活始まったばかりだしGW前だからですかね。
ちなみに関東在住ならパスポートが安くなる可能性もあります。
2、ランドの方がアトラクションいろいろ乗れます(^-^)
3、事前にチケット入手済みならお子さんの都合でいいと思いますよ(^-^)
チケット買うのにかなり並ぶので、事前にチケット入手した方がいいと思います。
4、1歳半ぐらいだと暗いところが怖いとかキャラクターが怖いとかいろいろあるので、様子みながらですかね。
イッツアスモールワールドは今年リニューアルされだいたいの子供がすきみたいです。
もし、お金に余裕があり泊まりならばランドホテルに泊まってお昼寝に帰ることもできるのでオススメです。
-
ちゃななママ
関東在住です!
旦那がチケットプレゼントしてくれたんですが、定価で購入したと思います。
もっと早く割引情報知りたかったです😫笑
お昼寝のことなども考えてなかったので参考になりました!ありがとうございます!- 1月24日

日月
1.オススメは、春休みが明けやハロウィン時期が過ごしやすいです(*^^*)ハロウィンは9月の平日に行くと意外と空いています!
2.我が子はランドよりシーをお散歩するのが好きです。乗り物はランドの方が子ども向けかな?と思います。
3.私は交通手段が電車なので、朝一に入園して3時頃にはパークを出ます。通勤、帰宅ラッシュに巻き込まれないようにです。
でも、車で行けて乗り物にこだわらないようであれば 10時頃入園して19時頃に退園でも十分楽しめると思います!
4.レストランを予約するなど、落ち着いて食事できる環境があるといいかもしれないです♪
乗り物は、その子によって楽しめるかどうかが違います。好きなキャラクターがあればその乗り物に乗れたらお子さんも嬉しいかもしれないです!
-
ちゃななママ
私が行ったのは10年以上前なんですが、今はレストランも予約制なんですね💡
ありがとうございます!!- 1月24日
ちゃななママ
ありがとうございます✨