※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AKIRAママ
雑談・つぶやき

療育の見学に行ってきた!今日来てたこどもたちと比べるとうちの子はじっ…

療育の見学に行ってきた!
今日来てたこどもたちと比べるとうちの子はじっと座ってられるし、挨拶もできる、給食も一人で食べられる…
療育本当に必要なのかな?(>_<)

余計にわからなくなった( ;∀;)

コメント

MaaaMi

どのような経緯で療育が必要となったか
分かりませんが、、
療育を受けるお子さんそれぞれに
状態は違いますよ。
療育の中の集団でなら何も問題無くとも
保育園や幼稚園のクラスの大集団になると
周りに付いていけないってお子さんも
いたりします。

いろいろ判断が難しいと思いますが
療育施設の職員さんなどを頼って
どうか1人で悩まずにいて下さい^^

  • AKIRAママ

    AKIRAママ


    コメントありがとうございます(^^)

    言葉の遅れが気になっていて、3歳検診で療育をすすめられました。
    幼稚園に通っているので、少しずつは成長しているんですが、検診などで言葉の相談をすると必ず療育を…という流れになるので、一度行ってみようと思ったんですが(>_<)
    幼稚園で集中力が続かない、給食中に立ち上がる…と言われましたが、今日はできていたし…
    幼稚園での運動会やおゆうぎ会も積極的にできていたので、療育は迷っています。

    早いうちがいいとはよく聞くんですが😅

    • 1月22日