
生後2ヶ月の赤ちゃんが起きている時間が増えて困っています。皆さんは起きていても泣かない場合、寝かせていますか?どうしたらいいでしょうか?
生後二ヶ月の子供
起きてる時間が多くなってきたのですがどう関わっていいのか分かりません💦
皆さんどうしてますか?
起きてても泣かなければゴロンってさせてますか?
- アズキ(7歳)
コメント

さおママ👶✨
泣いてないなら転がしてメリーつけたり、ユーチューブの赤ちゃん向けの音楽を流したりしてました☺️

はじめてのママリ🔰
その頃はよく、
「らららぞうきん」や
「キュウリが出来た」
などの歌遊びをしてました😊
だんだん笑顔が出てくると、それらをすると笑ってくれたりするようになりましたよ😊
-
アズキ
ららぞうきん
キュウリが出来たってどんな歌遊びですか😲
笑ってくれるようになるなら歌遊び覚えてみます- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
寝かせた赤ちゃんの上から、体をなでたり、優しくモミモミしたりしながら歌をうたいます☺️
らららぞうきんは、ぞうきんを縫って洗って絞って干して〜というのを、赤ちゃんの体を使って歌うかんじです💡
キュウリが出来たは、赤ちゃんをきゅうりに見立てて?塩をかける真似をしたり、とかです☺️
調べてみると 歌詞が出てきたり、YouTubeなどにあがってたりします♪- 1月5日

aym
ご機嫌なときはソファに置いてずっと一緒におしゃべりしてます😄おしゃべりのバリュエーションが増えてきました!!
アズキ
メリーベットにつけてるんですかベットに置くと泣いちゃって
床置きのメリー買わないとですね💦