

アンパンパン
うちはボーナス返済なしです‼️
製造業のためその年によって変動があるので💦

まぁちん0225
うちはボーナス信用できないのでボーナス払いなしです_(:3 」∠)_
おかげで月々の返済が…( ;∀;)

ちまこーい
ボーナスなしで貯金が貯まれば繰り上げ返済します(^^)/

みく
ボーナス払いなしです!
お金が貯まったら繰上げ返済する予定です。

退会ユーザー
最近、マイホーム購入の為にローンを組みました☆
我が家はボーナス返済なしです!!
旦那さんのボーナスが年1なのと、いざという時の予備費にボーナスを当てたいので…
来年からローン返済が始まるみたいなんですが…月々の返済額が気になります(ー ー;)

ももちん
月々の返済額を抑えるためにボーナス払いも組みました😭
月々もボーナスも10万程です💡

Yoshirin
ボーナス払い有りです!

(・∀・)❤️
ボーナス支払い無しです!
うちの旦那はボーナスと言えるほどのボーナスがないので…😅

POOH
ボーナス払いなしです。ボーナスは貯金に回したいのと、賃貸よりも安くしたので!

hgl
一括返信で失礼します。
皆さま、お返事くださりありがとうございます😊
ボーナス払い無しの方が圧倒的ですね。
私は最初ボーナス払い併用でと考えていたんですがよくよく思い直すとボーナスって会社の経営によっては無くたってしまうかもしれないし、だったらボーナス払い無しの方がいいのかなと思うようになりました。
皆さまはどのようにされてるのかなと気になって参考までに聞かせていただきました。

りえ
ボーナスありです。
ボーナス年3回で、年2回は固定で、年1回は業績です。
ボーナス払いにも別で金利がかかります。
-
hgl
お返事ありがとうございます。
ボーナス払いには別途金利がかかるんですね!
知らなかったです💧
参考になりました!!- 12月20日
-
りえ
私も知らなくて損した気分ですが、うちは毎月を抑えたかったので仕方ないです😅
- 12月20日

よっこ
ボーナス払い有りです。
年2回11万ずつです💦
-
hgl
お返事ありがとうございます。
そうなんですね。ボーナス払い併用だと月々の支払いも少しは楽ですもんね。
参考にさせていただきます!- 12月20日
コメント