
コメント

はじめてのママり
昼寝とか赤ちゃんのときはそこに入れて家事したりしてけっこう役に立ちました^_^わたしはハイローチェアより重宝しました^_^ベットにやったら泣くけどバウンサーだと結構大丈夫なとき多かったです。一歳半でもたまにつかってます😂

Himama🐣
生後2ヶ月とかの時は乗せてもギャン泣きでしたが今は乗るのが好きみたいで家事してる時とか楽ですね😍たまーにですがそれで寝てくれたりもします♪
ですが身長がどんどん伸びきてきてるのでいつまで使えるかは謎です😭
-
Rまま
赤ちゃんがバウンサーに慣れてくれれば使えそうですね♡途中で家事中断しながらあやしてるので、あれば便利かもしれないです☺️❣️
- 12月11日

ゆ
3ヶ月の時に買いました( ̄▽ ̄)笑
バウンサーにのせて家事をするとこに
コロコロと一緒に連れてってます。笑
見えなくなると 泣いちゃうので😭😭
-
Rまま
家事するときは必須ですね🤔💕そう考えるとバウンサーあった方が便利そうですね♡
- 12月11日

nana666
バウンサーは子供によって嫌がったり気に入ったりするみたいなので私は中古で1000円ちょいで買いました!確かリッチェルのでオモチャもついていたしすごくキレイだったのでラッキーでした。
が、結局2〜3分で泣き出すのであまり使わず終了しました😂
ほんと、お子さま次第だと思います!
確か10キロちょいくらいまではつかえるんじゃないかなぁと記憶しています!
この写真は笑ってるけど笑ってるのはほんの一瞬です😂😂
-
nana666
ちなみにこの時3ヶ月ですがものすごい甘えん坊の抱っこマンだったので、うちの子にはダメだったのかもしれません(笑)
- 12月11日
-
Rまま
赤ちゃんの物ってその時しか使えないので安くゲットできるとラッキーですよね♡
お子様の可愛いお写真ありがとうございます💕これほんの一瞬なんですか😳?合わないお子様もいるんですね💦最近私の娘も抱っこ癖ついてきたのでちょっと不安だなぁ(;ε ;)お店で試しに乗せてみようと思います😆✨- 12月11日
-
nana666
ほんとこれはほとんど使わなかったので安くゲットできてよかったですー💦
折り畳めば邪魔にならないし次の子の時にも挑戦できるので🤗
この写真は本当に一瞬だったと思います😂
この頃になると体をよじって落ちちゃったりもして💦
一応ベルトは付いているのですがうちの子はとにかくベルト関連も大嫌いで、ベビーカーも乗れないくらいだったので😱💦💦笑
でもそこまで抱っこちゃんじゃなければ普通は使えるのかなぁ?と思いますよ🤗✨
お子さまにあうと良いですね🎵- 12月11日

スマイル♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
うちの娘は2カ月くらいまで背中スイッチが敏感?でベッドに置くと起きてしまうので藁にもすがる思いでバウンサー買いました。バウンサーだとぐっすり寝てくれてかなり助かりました。今は布団でも爆睡なので昼寝には使わないですが、1人でお風呂入れる時の待機場所として使ってます。
身内の3歳の女の子が遊びに来た時も座って嬉しそうに遊んでたので以外と長く使えそうです。うちのはストッパー付いてて固定も出来るヤツなので。
ただ…バウンサーはダメな子もいるみたいなのであんまり高いのはオススメしないです。私はダメだった時でも諦めつくように5、6千円程度のものにしました。
-
Rまま
今まさに背中スイッチ敏感です!(笑)抱っこだと寝てくれるんですが布団に降ろすと泣いちゃって😢寝かしつけるのって大変ですよね💦バウンサー合う合わないあるんですね💦私が買おうと思ってるのは7000円くらいのなんですがお店で試しに乗せて嫌がらなそうだったら買ってみようかと思います😭
- 12月11日

たいちゃんママ
うちはバウンサー拒否で出費になりました(>_<)
寝かされるのがキライな息子には向かなかったです。
おやすみたまごも拒否で…寝かせる系は何一つ役立たず、起きている状態で使える玩具が今では神アイテムです!!
ジャンパルーには特にお世話になってます♪首が座ってから毎日乗ってます。びゅんびゅん跳ねて、ご機嫌だと雄叫びをあげます(笑)
ねんね期を過ぎてからも使えるのでイチオシです!体重で使えなくなる期間が別れるようですが、うちは八キロで3段階調節の2段階がちょうどいいです!これから体重増加が緩やかになるだろうから長く使えることを期待しています♡
-
Rまま
赤ちゃんに使う大きいグッズは基本的に高いのばかりですし、使わなかったらかなりの出費ですよね💦
ジャンパルー重宝してるんですね❤️娘が首座った頃に欲しいなぁと思ってました☺️子供の成長に合わせて調整出来るのがあるとそれは嬉しいですよね♡- 12月11日

rhmama
離乳食食べさせるときにすごくいい感じの高さになるので使えると思います!私は旦那が帰り遅かったのでお風呂一人で入れないと行けなくてそのときにバウンサーにバスタオル敷いてお風呂場の外に置いといて上がるときに赤ちゃんをそこに置いて自分も体拭いたり服着たりしてました!そのときゃすごく助かりました(笑)
-
Rまま
そうなんですね!娘が産まれてから旦那がずっとお風呂入れてくれてたので助かってたのですが、1人でいれないとならない時はバウンサー必要ですね😭!娘にバウンサー合いそうだったら買ってみます💓
- 12月11日
-
rhmama
うちの子はバウンサーだめでした😂
- 12月11日

退会ユーザー
うちは、3ヶ月ごろお下がりでいただきましたが、いやがるし、既に寝返りもしていて、数回しか使いませんでした💔
-
Rまま
寝返りしちゃうと動きたくてバウンサーの上でじっとしてられなくなるんですかね😢?数回しか使わないと買ってももったいないですもんね😢💦
- 12月11日

しゅか
生後2ヶ月でバウンサー買って活躍しています!
ファルスカというメーカーのもので、バウンサーから、子供用椅子、大人用椅子まで一生使えるので多少値段は張りましたがよかったと思ってます🎵
これまでは食事中、主人と抱っこして交互に食べていたのが、足で揺らしながら二人で一緒に食べられるようになったので落ち着けます笑。
-
Rまま
そんなバウンサーあるんですね😆✨初めて知りました!長く使えるのはとってもいいですね💕確かにバウンサーあれば一緒に食事できて少しは落ち着けますね!子供に合う合わないあるみたいですけど、合うならあった方がかなり使えそうですね♡
- 12月11日
Rまま
ハイローチェアとも迷ってました💦でもちょうどバウンサーが安売りするからなぁ〜と思い🤔バウンサーあると結構使えそうですね💕ありがとうございます❤️