※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naaa♡
雑談・つぶやき

寝てる息子を旦那に預け一人でコインランドリーへ。もうね、ダメ。私。…

寝てる息子を旦那に預け
一人でコインランドリーへ。

もうね、ダメ。私。
詰まっちゃった。息できない。

疲れちゃった。

このまま帰りたくない。

私が寝かしつけしようとすると泣く。
抱っこしても泣く。
全然笑ってくれなくなった。
笑わせ方わかんなくなっちゃった。

きっとお母さんの事嫌いなんだよね。
だからあんなに泣くんだよね。
日中もあんなにずっと一緒にいたくないよね。

いっそこのまま消えてしまいたい…

コメント

3707

赤ちゃんはママの事大好きですよ(*^_^*)
今はママが疲れる時期なんですよ(^^;;
赤ちゃんは今は泣くのが仕事で泣くことでしか伝える事が出来ないですから、悪く思わずママが疲れた時は旦那さんに甘えて下さいε-(´∀`;)

  • naaa♡

    naaa♡


    そうなんですね…(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
    旦那には甘えすぎるくらい甘えちゃってて私ってつくづくダメなお母さんだなって思ってしまいます…
    赤ちゃんはママの事大好きですよという言葉にとても救われます(´_`。)ありがとうございます(>_<)

    • 8月31日
  • 3707

    3707

    少しでも家に足が向けばイイと願ってます(^◇^;)
    夫婦何ので甘えて、支え合って当たり前ですよ(*^_^*)
    ママがダメじゃないです(^-^)
    産後も妊娠中同様に不安定な時期ありますから、旦那さんが理解してくれてるようなので乗り越えられると思います(^_^)v
    見ず知らずの私が言うのもなんですが、赤ちゃん預けて家あけれるというのは夫婦の信頼関係があるからだと思うので、ステキなご夫婦の間に産まれてきた赤ちゃんは絶対幸せですよ(((o(*゚▽゚*)o)))

    • 8月31日
  • naaa♡

    naaa♡


    今は家に戻って旦那と息子の寝顔を見て少し落ち着きました。。
    何度もコメントありがとうございます(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
    そんなふうに言っていただけてとても嬉しいです゚(゚´Д`゚)゚
    これからも旦那の事頼ってしまうだろうし迷惑ばかりかけてしまうかもしれませんが、二人支えあって子育てしていければなぁと思います。

    また明日はくるので、今日は今日でケジメ付けて明日からまた頑張っていきます!ほんとにありがとうございました(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

    • 8月31日
  • 3707

    3707

    いつでもママリにはあったかい仲間がいると思うので、辛い時はママリを開いてみて下さい(^-^)
    私もよくそうしてます(*^_^*)
    かげながら応援してますね(^-^)/

    • 9月1日
ルニー

naaaちゃん、こんばんは!
ちゃんとおうちに帰ったかな?


私も、ちょうど2ヶ月の時そうだったから思い出しちゃいました(ºωº;)
息が詰まって、突然夫に「一人になりたい」って家を出た事もあった。
それでも、ムスコが笑ってくれる日もあるから乗り越えられた。

ムスコの機嫌悪い日が続いてゲンナリしてた日も今となっては懐かしい。

naaaちゃんがしっかり息子くんと向き合えてる証拠(❁´v`❁)
旦那さんが見ていてくれるなら、
少しぐらい一人の時間持ったってバチは当たらない!

息子くんがワガママになっちゃうのはママだから。
大丈夫、大丈夫。
それが永遠に続く事は絶対ない。


私、いつでも話聞くからね٩(`ω´)

  • naaa♡

    naaa♡

    ルニーさんこんばんは!
    はい(>_<)今は家に戻って旦那と息子の寝顔を見て少し落ち着きました。

    そうだったのですね…。私の今と同じです…(>_<)

    ルニーさんのお言葉に、もう涙が止まりません…
    ずっとずっと悩んでました。息子は私が嫌いなんじゃないか、って。嫌いだからこんなに困らせるんだって。でも私だから我がままになってるんですね。私なんかが息子の母親やっててもいいんですね(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

    永遠に続く事は絶対ない、という言葉にとても救われます。そうですよね、もう少し大きくなればまた変わってきますよね!目先の事ばかりでほんとに詰まってましたが、その先も見えてきそうな気がします。

    ルニーさん優しすぎます゚(゚´Д`゚)゚
    ほんとにほんとにありがとうございます(;ω;)!!

    • 8月31日
  • ルニー

    ルニー



    少し離れたから、落ち着けたんですね。
    よかったよかった(❁´v`❁)


    私なんかが…って、
    息子くんのママはnaaaちゃんしかいないんですよ!
    ワガママ言えるのもママだから。
    大丈夫。
    その分、笑顔を一番見られるのもママの特権♡


    私は、思い返すと2ヶ月の時が一番余裕なかったかな。
    今は前より喜怒哀楽はっきりしてきて
    それこそ機嫌よくない日もあるけど
    笑ってくれる日があるから受け止められる。

    首もしっかりしてきたら
    一緒に外にももっと出られるし
    そうすれば気分転換も出来るから
    今は無理しすぎないで。
    一緒に泣いちゃってもいいんだよ◟́◞̀
    そしたら案外すっきりして
    優しい気持ちで「どんと来い!」と思えたりするから。

    …もしかして私だけかも?笑

    • 9月1日
  • naaa♡

    naaa♡


    そうですよね…!私しかいないですよね(/Д`;弱音ばかりすみません(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

    明日で3ヶ月になりますが、だんだん余裕って出てくるものなのですね!ルニーさんと同じで、2ヶ月半ばから今が一番余裕ないです(>_<)

    早く余裕が欲しいから早く成長して…なんて思う反面、赤ちゃん時代は今しかないんだから毎日楽しまなきゃって思いもあり少し複雑です(´・_・`)
    けどやっぱりたくさん笑ってほしいからもうちょっとだけ大きくなってもらって余裕を持って子育てしたいです。

    一緒に泣いちゃう日も時々あります(;_;)抱っこしても泣き止まなくて、私、どうして泣いてるのかわからなくて申し訳ない気持ちが込み上げてきて泣いちゃいます…

    まだどんと来いとは思えませんが寝て起きたら昨日の気持ちはリセットされてて、また新しい気持ちで今日はお世話できてます。ルニーさんの励ましのおかげで少し前向きになれました(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)ほんとにありがとうございます゚(゚´Д`゚)゚

    • 9月1日
n

私なんかまだ産んでもないのに偉そうですが、

お母さんだから泣いて甘えてるんだと思いました(◍•ᴗ•◍)
naaaさんはこの人なら困らせても甘えさせてくれるって息子さんからの絶対の信頼があるんだなぁと。

産んでもいませんが
自分に育てられるのかなぁととても不安ですが、同年代のお母さん方が頑張っているのをみていつも心から尊敬してます。

お母さんのお仕事
いつもお疲れさまです(>_<)!!

ほんと偉そうにすみません…

  • naaa♡

    naaa♡


    いえいえ!ありがとうございます(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

    甘えてるんですかね(>_<)抱っこしてるのにすごい泣き方されたりすると心が折れてしまいそうで…というか折れかけてます(泣)

    不安ですよね。私も不安でしたし、今も不安です(*_*)ほんとみなさん頑張ってらっしゃってすごいと思います…同じく尊敬します(>_<)

    ありがとうございます。とりあえず今は家に戻って旦那と息子の寝顔を見ました。

    明日はまた来るので今日はしっかり寝てまたお世話頑張ろうと思います!

    • 8月31日
ららちぃ

泣かれるとどうしていいかわかんないし、ママのこと嫌いなのかなって思っちゃいますよね!?
けど、本当は全然違うみたい。あたしも4人子供いる友達から聞いたんですけど、赤ちゃんが泣くのって、実はお母さんに甘えてるだけみたいですよ?
旦那だったり他の人だったり泣かなかったりするのは、実は心からオープンに自分を出してないかららしいです。
赤ちゃんは本当はお母さんが誰よりも一番好きで、だから、嫌いでなく訳じゃなく、お母さんなら受け止めてくれるって信じてるから、安心していっぱいいっぱい泣ける場所らしいですよ。
あと、赤ちゃんには自分が思ってる以上にお母さんの気持ちとか伝わっちゃうみたいで、だから笑わないのもお母さんが不安定だとすごく不安になっちゃうみたいです。
だから、嫌いだからとかじゃないと思いますよー

  • naaa♡

    naaa♡


    そうなんですね…(*ノД`*)・゚・。
    お母さんだから泣いて甘えてるんですね(>_<)
    それを聞いてすごく納得というか、わかった気がします。

    息子を不安にさせないようになるべく笑顔で接せれるようになりたいです(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
    ありがとうございます(>_<)!

    • 9月1日