※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はること
子育て・グッズ

5畳ほどの部屋を暖める暖房器具で悩んでいます。電気代が少なく乾燥しないものがいいです。他の方法として、暖房器具で軽く暖めた後にエアコンの温度を下げる方法を考えています。

5畳ほどの部屋が暖まる暖房器具、何を使っていらっしゃいますか??電気代があまりかからず、あまり乾燥しないものがいいのですが…
人感センサーと加湿付きのヒーター、石油ストーブ、オイルヒーター色々みているのですが、悩みに悩んでいます😂

他の暖房器具で軽く暖めたあとに、エアコンの温度を低めにするといいと書いてあったのでその方法でいこうとは考えています!

コメント

あや

シャープの加湿セラミックファンヒーターとごく普通の石油ファンヒーターを兼用してます。

セラミックファンヒーターの方がすぐ暖かい風が出るので、夜や早朝はほんと便利です。
長時間使う場合は石油ファンヒーターの方が威力があるのと燃費が良いのです。
ただニオイがするので、子供が生まれてからはセラミックの方が活躍してます。

  • はること

    はること

    返信ありがとうございます😊
    私もセラミックファンヒーターと石油ファンヒーター見てみます😊💓

    • 11月13日
deleted user

子供が居るなら石油ストーブは危ないですね。
オイルヒーターは風もでないし子供に優しく安全ですが、コストがかかりすぎます。電気代がおそろしいです。

だったらということで、私は最近5畳の子供部屋にエアコンを入れました。
冷房にもなりますし。

  • はること

    はること

    返信ありがとうございます😊
    ファンヒーターの間違いでした(笑)
    やっぱりオイルヒーターの電気代おそろしいんですね😭😭😭
    うちも実家に暖房器具がほしいのですが、エアコンが掃除されておらず… だったので、この際息子が寝てるうちに移動させてエアコン掃除しようと思います😂👍

    • 11月13日