
コメント

いちご
ドル建ての終身保険入りました👍😋

はじめてのママリ🔰
還元率が良いのでドル建終身入ってます☺
-
ねずこ
学資保険全然増えないですよね?
為替のデメリットを考えたとしても、、、ドル建ての方が月々の支払いも少なくて済むし、、、
どちらの会社で入りましたか?!- 10月22日

退会ユーザー
ジブラルタのドル建てはいりました😊返戻率168%でした
-
ねずこ
ドル建てで調べると
その会社出てきました!!!すごく高いですよね!!!
ソニー生命では学資保険の返戻率が一番だったので、お話を聞きましたが、ドル建てとなると、また会社変えたほうがお得ですよね、、、。
ちなみに月々いくらで
いくら積み立てられるプランですか?
差し支え無ければ教えて頂きたいです。- 10月22日
-
退会ユーザー
いま実家にいるので、証券を確認できず、いくら積み立てかハッキリ覚えていないので、申し訳ないのですが😓
契約者と被保険者は旦那にして、月々15000円を10年間、支払う終身保険に加入しました。- 10月23日
-
ねずこ
なるほどですね!10年で払い込み終了ですか?!
ソニー生命で
月々8000円で10年間で払い込み
300万円と言う説明を受けました。
何年も置いておけば、130パーセントだとかなんだとか、、、💧- 10月23日

カニカママ
私も学資代わりにジブラルタ生命のドル建て終身保険で入りましたよ〜('ω')
月々4万円程度で、年払いの方が安くなるのでそちらで契約しました💡
15年の払込でそのまま置いておけば利率はガンガン上がるので学資で必ずしも引き出す必要がないばあいはそのままにして、老後のお金に回す予定です。
ちなみに生命保険と医療保険もジブラルタ生命で別に加入しました。
生命保険は掛け捨てでも10年ごとに更新で払う料金が変わるのを説明しない会社、
65歳以上は補償額が変わるのを説明しない会社も多いので、検討している場合は
特に良く聞いた方が良いです!( ;´Д`)
-
ねずこ
月々40,000円、、、。
全ての保険料合わせて毎月額がではなく、別で生命保険など払っているのですか?!
うちにはそこまで余裕がありません💧。
詳しく説明して頂きありがとうございます。私も旦那もなんの保険にも入っていなくて、、、
何から手をつけていいのやらわからず、みなさんがどんな組み合わせで加入してるのか知りたくて、、、。
自分にあった保険?必要な保険が
全く見えて来ず、、、。
決め手などありましたら教えてください。- 10月23日
-
カニカママ
終身保険なので死亡時や障害により働けなくなった場合などにはお金が出る形になりますが、基本的には健康に生きて行く上での積み立て代わりというイメージです💡
私の終身保険に別途1万、(積み立て)
旦那の掛け捨ての生命保険+私と旦那の掛け捨ての医療保険で月々合計6万円ほどです。
なので5万はドル建てで貯金に回しているものと考えています。
これが全て掛け捨てだったら破産です(O_O)
医療保険は保険会社が一番儲かる商材でもありますし、掛け捨ての安ーいもので良いと思います!('ω')
先ずは子供が何歳の時にどれだけお金がかかってきて
それまでにいくら貯金しておく必要があるのか。(ここで月々の学資に回す予算などが決まってきます)
今支払っている年金から老後にもらえる年金を逆算して、いくら積み立てておけば老後安心なのか。何の保険に加入するのがたい焼きさん夫婦に合っているのか。
こういったシミレーションをFPに依頼して算出してもらうといいと思います!
今使っている固定費の見直しなども合わせてできますよ、これは無料ですし\( 'ω')/
マイホームなどももし検討されているようでしたら合わせてトータルの予算なども考えてくれると思います。
私はアクサとジブラルタル生命のFPに担当してもらいましたが、
アクサは紹介された商材が良くなかったです〜…ʕ·ᴥ·ʔ
保険に運用(投資)を混ぜたものとか…
医療保険も掛け捨てのものなのに月々6000円くらいで提案されたり…(^∇^)笑
営業マンとの相性もあると思いますが、先ずはFPとのシミレーションをオススメします!- 10月23日

Rachel
勧められて考えたんですけど結局第一生命の学資保険に入っちゃいました\( ˆoˆ )/✨
医療保険もついてるので万が一何かあったら安心です📣( 'ᴗ' )و
第一生命はほけんの窓口的なところのグループには属していないみたいなので直接聞いてみないと比較は出来ないかも知れませんが( ;´꒳`;)
-
ねずこ
大手の魅力ありますよね!
子供の医療費については
乳児医療証でだいたいまかなえるものだと思っていたのですが、
入って置いたほうがよいですか?!
ほけんの窓口もご利用されました?
ソニー生命のFPが家に来て2時間話を聞いたことしかないので、、、。
もう保険の話って面白くないし、早く終わらせたいしで、、、。
日本の暗い未来の話ばかりされても笑つまらないですよね。- 10月23日

はんちゃん
うちもソニーのドル建終身入ってますよ^_^
-
はんちゃん
ちなみにソニーの終身は旦那が月4万円、私が月6千円くらいで15年払いです。
旦那のは学資目的、私のは自分の葬儀費用って感じです^_^- 10月23日

YU0123
ドル建て終身は利率も高くて私も入ってますが、学資保険目的で使用時期が決まっているならちょっと考えた方が良いかもしれません!お金を使いたいタイミングで円高だったら変戻率の意味ないので(^^; 長期での運用ができるなおススメです!
ねずこ
ちなみにどちらで入りましたか?
うちはソニー生命で検討中です。
学資保険にはいるよさがわからなくて💧
いちご
ソニー生命のドル建てです✌️
最近は学資に入る人も減ってきているようですね。