
コメント

ここっと
うちの子は室内ジャングルジムのブランコのベルトです😓
何度も1人でベルトを締めようとするんですが、裏表もあってなかなか1発ではめられません😅
手伝ってほしくないみたいで何度も何度も1人で練習して成功率は上がってるんですが、たまにイライラして奇声をあげるので手伝おうとしたらまた強烈な奇声をあげられます😓💦💦

みるくてぃ
息子も電車好きなので、プラレールで遊んでますが 上手く連結出来なかったり、レールから外れて怒って癇癪を起こします
「大丈夫だよー」「脱線しちゃったねー」と言って手伝って元に戻します
トミカの消防車やはしご車みたいなのを使って「よいしょ、よいしょ!」とクレーン車に見立てて持ち上げています
お気に入りのおもちゃだから遊ばせてあげたいので、なるべく付き合っています
2歳を越えた今ならレールから外れても怒らず、「あ、脱線しちゃったー!」と笑っています
-
とら11。
もう少し大きくなるまでの辛抱ですね😅
- 10月14日

ママリ
うちは女の子なのでおままごとが好きなんですが、包丁やフォークのオモチャで磁石やマジックテープで真ん中が割れる野菜のオモチャを割ろうとして上手く割れないと癇癪始まります😓
手を添えるんだよとか教えても無視だし💦
うちも怒るならもうやめなさい!ってつい言ってしまいます…
-
とら11。
あぁ、たしかにアレは力がいったりコツがありますよね。女の子はおままごとかぁ。
そうそう、こうだよっていっても自分でレール外して戻せず泣いたり乱暴に電車走らせて脱線して発狂したり、、、夜寝る前は隠しちゃいます😓- 10月14日
-
ママリ
この時期の子はなんでも自分でやりたいでも出来ないで癇癪の時期なんですかね😓
いちいち対応に疲れるし、怒ってる姿見るのもうんざりしますがもう少し成長して手先も器用になればなくなりそうですよね💦
親もそれまでの辛抱ですね😅- 10月14日

とら11。
ありがとうございました(o^^o)
とら11。
自分でやろうとしてるんですね!えらいなぁ。
うちはまだやってくれって感じです😅