※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Lynn
雑談・つぶやき

宿題やっと片付いてきたー(´Д`)💦あと課題2つと自由研究だけだー!今の子…

宿題やっと片付いてきたー(´Д`)💦
あと課題2つと自由研究だけだー!!

今の子供って宿題が多くて可哀想(;´Д`A

コメント

グッピー

つぶやきに失礼します(^^♪
確かに宿題多いですよね!ウチは部活や試合などもあるので疲れきってます(´×ω×`)

私が小学生の頃はドリル的な物が1冊と自由研究と絵日記くらいだった気がします(笑)
せっかくの夏休みなのに(><)

  • Lynn

    Lynn

    コメントありがとうございます◡̈♥︎
    私の時はプリント何枚かと絵日記、読書感想文、自由研究でしたね(つД`)
    自由研究も本当に自由で何でも良かったのですが息子の小学校は、この中から!と決められてて本当に研究をしなければなりません(>_<)面倒です(笑)

    • 8月11日
3707

ウチも小6の息子の宿題多過ぎてびっくりしてます┐(´~`;)┌
毎日何時間も頑張ってるのが凄いなぁーって思います'`ィ(´∀`∩
その横でゴロゴロしてる高1の娘・・・。ちょっとは弟を見習ってwww.笑

  • Lynn

    Lynn

    コメントありがとうございます◡̈♥︎
    多いですよね〜💦
    うちも毎日3時間と決めて勉強してます(>_<)
    宿題の他に自主学習も提出なので本当に可哀想です(´Д`)
    小学生の方が宿題多いんですかね💦
    私も高校は宿題あったっけ?ってくらい、やった記憶ないです(笑)

    • 8月11日
  • 3707

    3707

    高校生もあるんですが、小学生程はないですかね(^^;;
    それでもやらない娘・・・・将来が不安です(^_^;)
    最近の子はゲームばっかりデスね(^_^;)息子はゲームしたいが為に勉強してます┐(´~`;)┌

    • 8月11日
  • Lynn

    Lynn

    大丈夫です(笑)
    私もなんとかなってます(笑)
    うちもゲームしたいが為に頑張ってますよ〜✨
    たった午前3時間、勉強するだけで午後は何時間でも遊べると分かったら黙々と、やってました◡̈
    いつまでも、それが通じると良いんですけど^^;

    • 8月11日
3707

いつかその手は使えなくなりますね┐(´~`;)┌
娘は小6の時既に無理でした((゚д゚;))
息子はかろうじて、今はまだ通じてますけど、きっと来年には無理な気がします(^^;;

  • Lynn

    Lynn

    もしかしたら男女で違うかもしれませんよ◡̈‼︎
    早く宿題から解放してあげたいですよね!
    うちは2学期早々にテストもあるので気が抜けません(´Д`)

    • 8月11日
  • 3707

    3707

    男女の違いはあるかもです(^_^;)
    ウチも2人ともテストあるんですが、テスト勉強する余裕はありません(^^;;
    お盆休みぐらいは宿題からも解放してあげて、好きな事させてあげたいです(*^_^*)

    • 8月11日
  • Lynn

    Lynn

    やっぱ何処もありますよね(´Д`)
    うちはお盆休みないので羨ましいです♪

    • 8月11日
  • 3707

    3707

    私も病院勤めでホントはお盆休み無いんですが、産休前で準備したかったし、赤ちゃん産まれたら上の子達に手伝ってもらおうと思ってるので、今のウチに機嫌取りしておこうかなぁってwww.笑(≧∇≦)

    • 8月11日