
コメント

kuku
うちも同じこと言ってますーー😳😳
まずは異国で転職から予定してるみたいですが、英語圏じゃないので私が言葉を覚えられるか心配です😅
kuku
うちも同じこと言ってますーー😳😳
まずは異国で転職から予定してるみたいですが、英語圏じゃないので私が言葉を覚えられるか心配です😅
「雑談・つぶやき」に関する質問
ちゃんと夜ご飯作ったのに、「何でご飯食べればいい?」って旦那に言われた 旦那が帰ってきてから「今日のごはんはね…」って説明して、足りなかったら納豆とか卵あるよって伝えてたし、そもそも、ちゃんとおかず2品と味噌汁作…
生後8カ月のママですが、 こどもはかわいいし子育ても楽しい。 でも旦那にとてもイライラする。 最近特にひどい。前までやってくれてたゴミ出しや週に1度程度の洗濯など、なんにもやってくれなくなった。私は彼の家政婦か…
兄弟児がいる親ってこれが普通なんですか?愚痴も混じえて聞いてください😿 先日私の友達2人と子ども(1歳半と4か月の姉弟、1人は独身)がうちに遊びに来てくれ、兄弟児がいる友達発案でたこ焼き器を使ってパーティをしまし…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
ららら
ウチも英語圏じゃないので早めに私も言語習得しなくちゃです。
aikuさんのところは何年後とか決まってますか?
kuku
現在希望の国で駐在していて、来年転職の予定でしたが色々と予定がズレてるみたいです💦
ネイティブ並みに現地語が話せないといけないので、中々厳しいみたいです💦
転職自体はもう既にアクションを起こしていて、語学が習得できれば来てオッケーとのことだそうなので、転職までは1〜3年くらい、そこで数年働いてからになるかと思います、、💡
ららら
そうなんですね!やはり言葉がまず大事ですね。ウチは元々旦那の母国なので旦那は話せたり国籍もそっちなのでそれについていく私や子どもたちが言語必要になりそうです。異国に行きたいと言い出した時はどんなお気持ちでしたか?
kuku
ご主人が話せるなら安心ですね💡
異国に行くことに関しては、元々勤めているところが国内だと一箇所、出張転勤は全て海外という会社なので特に何も思わなかったですが、海外で企業となるとちょっと抵抗がありましたね💦
税のこととか何もわからないので。。