
ジョイントマットで頭をぶつけた時の音について教えてください。
ジョイントマット引いてる方教えてください(^-^)
今日子どもが床に頭をぶつけました。
うちはフローリングの上にラグひいてるのですが
ジョイントマットを買おうと思ってます!
今日ぶつけた時ごつんと音がしましたがジョイントマットでもするもんですか?
- しー(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
しますします~!相当分厚いとかクッション性あるやつじゃないと痛いでしょうね(^_^;)ないより格段にマシだと思ってますが!

noripi111
普通のジョイントマットよりも厚めのをAmazonで買って敷いてますが、結構音しますよ😳💦
マットなので、にぶい音ですし、本人は痛そうではないですが😅
-
しー
ありがとうございます!
音するんですね🤔
痛そうにしてないなら大丈夫なのかな…?
泣いたりもしないんですか?- 9月23日
-
noripi111
すごい音なのでびっくりしますが、本人は何食わぬ顔で寝返りして起き上がってます(笑)
息子が2ヶ月の時に、痛くないのかと試してみたんですが、頭というか脳みそというか、痛かったです😅
なのに泣かないという(笑)
つかまり立ちしてこけた時は、痛いというよりか、びっくりして泣いてますが😳💦- 9月23日
-
しー
強い子ですね😳✨
すごい!
つかまり立ちからこけるってのも
ありますもんね!
高さが全然違うから寝返りくらいで
心配になってちゃダメですね(>_<)- 9月23日
-
noripi111
強いというより、鈍いんだと思います😳💦
月齢近い子も、泣かないそうです!
もしかしたら、赤ちゃんはそういうのがあるのがわかっていて、そういう体になってるのかも??なんて💦
寝返りできるようになった時は、それはそれで心配でしたよー。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
その時は、つかまり立ちなんて考えませんもん。
先のことより目の前の子どもです(´nωn`)
でも、今は、つかまり立ちからゴツン。
たっちにチャレンジしてゴツン。
いたずらして触ってる時に、バランス崩してゴツン。
テーブルの下に潜ってゴツン。
ハイハイ失敗してゴツン。
寝返りしすぎて、布団から落ちてゴツン。
こうなるとジョイントマットが追いつきません(笑)
テーブルは防ぎよう無いですしね🤔
もう、半分諦めてます😅
間に合えば頭をキャッチします(笑)(o´罒`o)
泣いたら抱っこしてよしよしします!
話それてしまいましたが、その時その時で心配事は違いますから、こんな程度でってのはないと思いますよ( •ᴗ•)*♪
寝返りして心配なのは、当たり前です!- 9月23日
-
しー
こんな程度でってのはないって
言っていただけてすごいうるうるしてしまいました😢
質問しても気にしすぎとか
そんくらいのことで気にしてたら…とか言われることもあったので😢
たくさんごつんごつんする所があるんですね(>_<)
私も間に合えばキャッチして、
心配ばかりですがしっかり見守りたいと思います。- 9月24日
-
noripi111
グッドアンサーありがとうございます(●´ω`●)
先のこと今から心配しても、今目の前の子どもがそういう状態なんですから、心配する必要ないっていう方が難しく思います😳💦
もちろん、考え方も捉え方も人それぞれなので、そんくらいで何言ってんの?って方もおられるでしょうね🤔
間に合って、頭をうまくキャッチした時のやってやったぜ!感は半端ないです(笑)
今は、動き回られるので、7割8割は間に合いませんが(笑)
悩みは付きませんが、自分の子にとっていい環境作り頑張りましょう(ง •̀_•́)ง- 9月24日

saw
まさに昨日、ジョイントマットの上でしたがお座りから後ろに倒れちゃって「ドン!」ていってました😅
でもそこまで痛くは無さそうに見えましたょ~
-
しー
ありがとうございます
こわいですね(>_<)ひやひや…
フローリングよりはマシですかね✨- 9月23日
-
saw
全然違うと思いますょ!
うちはフローリングにカ-ペット敷いていて、その上にジョイントマット置いてます。- 9月23日
-
しー
えーそうなんですか!
掃除大変そうですね😱😱- 9月23日
-
saw
カーペットは全体に敷くタイプのです♪ジョイントマット今はまだ小さめに敷いてるんです。今はすぐに寝返りしたりコロコロしてはみ出てしまってるんで増やさなきゃいけないかなーって思ってます。
- 9月23日
-
しー
なるほどです🤔✨
教えて頂きありがとうございます💓- 9月23日

ゆくり
音はすると思いますがラグよりはクッション性があると思います😄
洗えるマットだと汚れたところだけ洗えるし、最悪そこの部分だけ買い直せるので便利です😁
-
しー
ありがとうございます!
なるほどです🤔
確かに買い直せる!!
思いつかなかったです✨- 9月23日

えっちゃん♡
音はしますが、痛くはなさそうで泣きもしません✨
ただ、ジョイントマットはできるなら大判の方がオススメです‼
一般化なサイズ(約30×30)だと裏にゴミもたまりやすいし、子どもが剥がせるようになると毎日剥がし放題で片付けが大変です😅
-
しー
ありがとうございます!
おすすめもご丁寧に教えて下さり
嬉しいです(^-^)
大きくなると剥がし出すんですね(>_<)
底も考えて買おうと思います!- 9月23日
しー
そうなんですね(>_<)
クッション性も重視したいと思います!
ありがとうございます