
コメント

もも
アートメイクやりたいです!が!
技術が保証されてるところを探すのが難しいのと、痛そうで踏み切れていません。(T_T)
イメージは全くおばさんくさくはなくて、むしろ美意識が高いなぁという印象です♪
若い子でもやる人はやってます(^^)!
セレブに多いかなという印象です!!

ママリ
元エステサロンでアートメイクもしていました。
アートメイクは確かに楽です。
どこをやるかにもよりますが、眉やリップなんかは流行りのようにぼかしたりは出来ないのでハッキリしてしまいます。
なので、ちょっとおばさんくさくなるんだと思います。
アイラインは確かに楽ですが、初めてだと今のインクはすぐに落ちてしまいます。
現に私も1ヶ月しか持たなく、今は全くないです。
そして、やったあとは一週間くらい目が腫れぼったい感じになります。
外に出ないならいいと思いますが、例えば出かけるとかなら泣きはらした感じになります。
今はアートメイクより、眉ティントとかですよね。
アートメイクはやはり刺青なので。
そこを踏まえてどうするか、だと思います!
-
ママリ
ちなみにやるときは部分麻酔するのでほぼ痛くないですよ!
- 9月16日
-
ガオガオ
コメントありがとうございます^ ^
施術者の方のコメント嬉しいです☺︎♡
アートメイクメイク入れた後にある程度自分でもかけるような事をお隣で話してたんですが、それでもやっぱりふんわり眉にはならないのでしょうか〜??
私が通っている所ではアートメイクは3回通って完成のようです💧
1周間も腫れるのは結構辛そうですね…。
あと、アートメイク出来る人は他のエステティシャンと違って先生、と呼ばれているのですがなにか資格を持っている方が出来る施術なんでしょうか(*_*)??- 9月16日
-
ママリ
あ、私は施術していないんです。
あれには資格がいるので。それは下に書きますね。
そうしたら痛い思いして入れなくてもいいんじゃないかなーとも思いますが、入れたときは確かに綺麗です。何もしなくても綺麗です。
ですが、なぜあまりオススメしないかと言うと、1年後には色あせてしまいます。
茶色がオレンジだったり赤色だったりするんです。
そうするとよりおばさん感が出てしまうので年1くらいでメンテナンスをしなくちゃいけないんですよね💦
眉はそれくらいするかもしれませんね!
アートメイクって針で色をつけるんです。
なので麻酔もしますし、針を刺すので腫れてしまいます💦
なぜ先生と呼ばれるかと言うと、しっかりやっている方は医師の資格を持っているはずです。
看護師資格じゃいけません。
針を使うので、医師免許が必要です。
なければ本来違反となり、捕まります。
持ってる人は少ないとは思いますが💦- 9月16日
-
ガオガオ
色々教えて頂きありがとうございます✨
医師免許!かなりハードルが高いんですね💦
ということは…結構無免許で施術してる所があるという事ですよね>_<?
普通に医師免許ありますかー?とか聞いてもはぐらかされちゃいますかね(^^;)笑
アートメイクは時間が経つと赤身を帯びてしまうんですね…
うーん。。今は眉毛カットにも通っていて(自分では左右対象に整えられる自信がなく笑)楽なのは魅力的ですが、、
お話聞くとデメリットもあるようなので、しっかり考えないとという事ですね>_<✨- 9月16日
-
ママリ
そうですね、正直無免許でやっている人もいると思います。
基本は、皮膚科のお医者さんか美容整形外科くらいしか今はやっていません。
なのでエステサロンでやっていると言うことはおそらく無免許である可能性が高いです。
医師免許があるのにエステサロンを経営なんておかしくないですか?(笑)
ひと昔前は人に教わればやっても何も言われてませんでした。要はバレなきゃいいって事ですね。
ですが、トラブルも多くなり、取り締まりが厳しくなり、施術を辞める人が多くなったんですね。
今では看板やパンフ等に書いてあると警察だか保健所が話を聞きに来たりもします。
一生ものではないし、金額も安くはないので、やるには長く続けなければいけないということ、必ず汚くなる時が来るということ、を踏まえてどうするか考えてくださいね😊- 9月16日
-
ガオガオ
なるほど〜>_<💦
こちらで聞いてよかったです>_<✨
もしやるとしても、下調べが必要ですね。。
地元で昔からやっているサロンなのでHPなどもなく(私も友人に紹介されて通い始めたので)、免許は怪しそうです…笑
2〜3年くらいは保つものと思っていたので、期間も含めてもう一度考えてみたいと思います^ ^!- 9月16日

ヒミママ
30歳ですが、アートメイクを24歳位からいれてますよ☺️
去年6年ぶりに入れていたアートが消えてきたのでいれてきました🎶
メイクが楽ですよ🎶
でも、医療行為なので私はクリニックで入れて貰いました☺️
-
ガオガオ
コメントありがとうございます^ ^
mktさんにも教えて頂きましたが、やるなら免許のあるクリニックが安心ですね>_<♡
アートメイクは眉ですか☺︎??- 9月16日
-
ヒミママ
眉はしてないです🎶
アイラインですよ☺️
凄く自然でスッピンでも歩けています☺️- 9月16日
-
ガオガオ
アイラインなんですね✨
痛かったですか〜>_<?- 9月16日
-
ヒミママ
私が麻酔が効きにくいから、陣痛ぐらい痛かったです😂
- 9月16日
-
ガオガオ
わぁ💦
私痛いのが嫌で無痛だったんで…耐えられないかな(^^;)笑- 9月16日

いちはは
13年くらい前に、アートメイク(眉)やりましたー
いまだにうっすら残ってます
当時は流行っていて、いろんなサロンでやっていて、お値段もピンキリ、保証もさまざまでした
私は少し高いところにしました、笑
8万円で、3~4回行って、1年後だったかな、、、もう1回行きました
そのときの担当してくれた方に言われたのが、眉は流行りがあるから、薄め、細め、スッピンで自然な眉、と言われました。化粧するときは、描き足すようにと。
私がもともと眉薄くて、スッピンだとほぼ無かったので、、アートメイクをやってから、ほんと楽ちんで。やって良かったです
-
ガオガオ
コメントありがとうございます^ ^
8万はお高い〜💦でも技術確かな所が安心ですよね♡
私も自分で描いたり整えたりする目安になったら嬉しいな…くらいなんですが。。
薄めにいれて10年以上経っても薄っすら残るのは嬉しいですね✨
うーん…迷います笑- 9月16日

なずママ
20代の頃に、眉毛は激薄で、アイラインはしっかり黒で入れてもらいました。
眉毛は流行りがあるのでいずれ消える程度に…と思い、今は跡形も無いですw
アイラインは10年経ちますがまだ残ってます(o^^o)
針での施術なので勿論医師免許が必要な行為ですが、それ言っちゃうと刺青も…って感じですよねw
日本では見て見ぬふりのジャンルかと…
医師免許があれば勿論衛生的には安心ですけど、結局見た目を良くするためのメイクですからね。
私はセンスの良い技術のある方が良いなーと思って、医師免許は無いけど、長年されてる女性の方にお願いしました(*^^*)
-
ガオガオ
コメントありがとうございます^ ^
意外とやってらっしゃる方が多くて驚きましたが、嬉しいです♡
アイラインは流行り廃りもないので、残ってくれていると嬉しいですね✨
アートメイク、刺青の一種ですもんね…(^^;)
免許は技術力の一つの保障ではあると思いますが、経験値も大切だったりしますよね。
すっごく悩みます!笑- 9月16日

ね子
アートメイクやってますよー!28歳?ぐらいでやりました!眉毛ですが、化粧がめっちゃ楽です!!!
-
ガオガオ
コメントありがとうございます^ ^
やってる方いて安心しました♡
もう少し自分でも調べてみます^ ^!- 9月18日

なまはるまき
介護職やっています。
アートメイク施術したお婆ちゃん何人かいますが、アートメイクが変色して緑色の眉毛をしていて違和感です。
加齢とともに顔の筋肉の形も変わってしまったのにアートメイクはそれに対応しきれてなくて不自然です。
手書きなら眉も直せたのに…。
アイラインのアートメイクは失敗するとメチャクチャ腫れるので怖いです。
-
ガオガオ
コメントありがとうございます^ ^
ご高齢の方は多いですよね!
でも緑色になっちゃうんですか〜…
確かにながーい目で見ると顔のたるみとかは気になってきちゃいますよね>_<
アイラインはちょっと怖いです…>_<
コメント参考にしてちょっと調べながら考えてみます!- 9月18日
ガオガオ
コメントありがとうございます♡
私が施術してもらっているカーテン越しの隣で、よくおば様がアートメイクの施術をされていて常連さんが多いなぁと思っているんですが…>_<
常連さんがいるだけでは技術保証にはならないですかね(´;ω;`)?
おば様ばっかりだから、眉の形も年配向けだったらどうしようとか不安もありますが…
若い人もやってるんですね✨
もうちょっと詳しく話聞いてみようと思います!
もも
医師免許が必要というのを見た気がするんですが、そんな資格持ってる人少ないだろうなと思って…ヾ(・ω・`;)ノなんか、信頼できるのか?!と思っちゃって( ´•ω•` )
ガオガオ
そうですよね>_<
なんでも初めてのものはわからないし、不安ですよね〜💦
やりたいけど勇気も出ません(´⊙ω⊙`)