※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
お出かけ

埼玉から青森に車で行くことになりました。義両親と義母の姉も来ます。…

埼玉から青森に車で行くことになりました。義両親と義母の姉も来ます。義母の姉が相当無神経な性格のため長時間一緒にいることが本当に嫌でたまりません。行きたくないです。
首もすわってない乳飲み子を長時間車で移動するのはかわいそうと主人に伝えましたが大丈夫の一点張り。なんとか行かなくて済む方法はないでしょうか。私がここまで義母の姉を嫌ってると主人が知ったら悲しむと思い、そのことは言えません…

コメント

kie

移動に何時間かかるか分かりませんが、相当長いですよね?
休憩は挟んでくれるんでしょうか…
いくら1ヶ月検診終わって外出できるようになったとはいえ、チャイルドシートだって窮屈だろうし、正直かわいそうだな、と思ってしまいました。

うちは私があんまり出掛けたくなかったのもありますが、首がすわるまではちょっと買い物やお散歩くらいで、長時間移動するようなことはしませんでした…

  • 🐰

    🐰

    8時間です。かわいそうですよね。
    行くのは10月半ばなのですが、それでも首はわからないし、大人だって車に8時間は疲れると思います…
    やめようと思います。

    • 9月9日
わらび餅

生後1ヵ月ですよね…。んー行かせない方がいいかなぁ~と思うんですよね。
1ヵ月から外出れると言っても外気浴ぐらいですし…ワクチン接種も2ヵ月からですからその間の遠出は避けた方がいいかと思います!
ちょっとした風邪でもRSとかになると大変ですし⤵︎。

  • 🐰

    🐰

    ちょっとしたお出かけくらいですよね。2人の子育てをした義母が言い出したことで、最初は驚きましたがやっぱり変だと思いました!
    やめようと思います。

    • 9月9日
に。

生後1ヶ月の時は殆んど外出しませんでしたよ!

行っても近場のみが普通です。
何せ、お母さんも身体が完全に整った訳ではないのに母子共に負担が大きいと思います。

うちは遠出は生後半年くらいからでした。
と言いましても、車で1時間足らずの所です(^^;

1ヶ月検診の時、医者に言われた。
あなたが大丈夫という根拠は何⁇
私の身体も完全じゃないから辛いし考えて欲しい

と伝えてみては如何でしょうか?

  • 🐰

    🐰

    行くのは10月なのですが、それでも首がすわってるかもわかりません。
    母子ともに負担も大きいしやめようと思います。

    • 9月9日
ピコ

埼玉から青森だと8時間位かかりますよね💦帰省とかですか?
まだ生後1ヶ月で長時間の車の揺れはあまり良くないと聞きました。それに授乳やオムツ替えだど大変です。
まだ赤ちゃんもママも無理されない方がいいですよ!
病院の先生に止められたとかではダメですか?
旦那さんも義母さんも産後の大変さ理解してくれても…

  • 🐰

    🐰

    帰省です。行くのは10月なのですが、首がすわってるかもわかりません。

    かわいそうなのは子どもですよね。
    母子ともに負担が大きいためやめようと思います。

    • 9月9日
deleted user

どういう理由で行くのかは分かりませんが、1ヶ月くらいのお子さんを長距離移動させるのはさすがにどうかな?と思います。
里帰りが終わったりなどで移動する方もいるとは思いますが、それなら一方通行ですし着いたら後は休む事ができるけど
この場合往復ですよね?何か用事があるのだろうから、休んでもられない。
義両親もお子さん連れて行くことに何も言わないのですか?
🐰さんの体調だって完全には戻ってないだろうし…

私なら意地でも行きません。
子供に何かあってからでは遅いです。
大丈夫だなんて、何を根拠に言ってるんでしょうね。💨💨💨

義母姉がどうこうより、お子さんの心配して下さいね😞

  • 🐰

    🐰

    帰省です。行くのは10月なのですが首がすわってるかもわかりません。義母が言い出したことで驚きましたが、やはり変ですよね。子どもがかわいそう。
    母子ともに負担が大きいことは確実なのでやめようと思います。

    • 9月9日
なっちん

こんばんは!
本当に大変ですね(-_-)
どーにか行かない方向に持っていけると良いのですが!
やっぱり、「医者からやめるように勧められた」が効果的な気がします。
みなさんのレスを見て、とても悩まれると思います。
でも、悩んでいるなら絶対に連れて行くべきではないと思いますよ。何もなければ良いですが、何かあった時の後悔ほど悔やむものはないと思います。
お子さまは命あるもので、人形とは違います!!!
守ってあげられるのは、お母さんだけですよ。
もう一度、旦那さんと話し合ってみてくださいね(T_T)
旦那さんの「大丈夫」の根拠を聞いて、🐰さんの不安が取り除かれて、「これなら大丈夫!!」となれば、行くのもアリなのかもしれませんが!

  • 🐰

    🐰

    一応主人は医師なのですが、それでも私は大丈夫とは思えません。
    子どもがかわいそうなのでやめようと思います。義母が言い出したのですが、納得できません。

    • 9月9日
☆MAR☆

ただでさえ車で行くと時間かかるのに、赤ちゃんが可哀想💦旦那さんは何を根拠に大丈夫と言ってるんですか?青森まで何しに行くか分かりませんが、私なら子供とお留守番します。親戚の法事とかでも、まだ生後1ヶ月なので遠出させたくありません。

  • 🐰

    🐰

    やはり子どもがかわいそうなのでやめようと思います。10月に帰省で、私の実家に子どもを連れて行こうとなっていますが、実家の両親も反対するはずです。

    • 9月9日