※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊娠・出産

今子供がNICUにいて、家の中でひとりでいるお母さんいますか?

今子供がNICUにいて、家の中でひとりでいるお母さんいますか?

コメント

あおまま

お子さん、NICUにいらっしゃるんですね。どうされましたか?
私の妹の子も生まれて3日目で産婦人科から救急搬送されてNICUにいました。その後、緊急手術を受け、ICUに移りました。術後も良好で生後1ヶ月になり自宅に戻って来ましたが、生まれて27日間はずーっと病院でした。

  • なな

    なな

    病気で手術するためです。

    • 9月2日
  • あおまま

    あおまま

    それは心配ですね。ウチの妹の子も生後3日で心臓に異常が見つかり、生後9日で手術をしました。大動脈縮窄症でした。
    手術が無事に終わることを願ってます。

    • 9月2日
  • なな

    なな

    ありがとうございます。心臓の手術は大変ですよね。

    • 9月3日
うた

NICUの看護師をしています♪
できるだけ面会に聞かれてはどうですか?♡
体調もあると思うのであれかもしれませんが赤ちゃん待ってますよ♡

  • なな

    なな

    赤ちゃんに会いたいのですが、車で1時間半遠くて。(T_T)

    • 9月3日
  • なな

    なな

    NICUの看護婦さんはすごいですよね。

    • 9月3日
  • うた

    うた

    それはめちゃくちゃ遠いですね(;´・ω・)
    それは産後だと毎日はキツイですね(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

    • 9月3日
♡HAPPY.ak♡

うちの子も産まれた翌日からNICUにいました。私は自分の体調と相談しながら毎日母乳届けて会いに行ってました。

  • なな

    なな

    毎日母乳届けたいのですが遠くて。車で1時間半かかります。土日だんなに運転してもらって行ってます。

    • 9月3日
ゆっ

車で片道40分ですが
産後2目から外出届けを出し
会いに行っています(´・_・`)

まだ入院して8日です(´・_・`)


毎日でも会いたいですよね(´・_・`)
家で1人で定期的に搾乳してますが
虚しく寂しく申し訳なく思います

産後のホルモンバランスのせいか
家で泣いたりぼーっとしたりしてしまいます


辛いですよね(´・_・`)
病院までが遠いとなおさら
足が遠のいてしまいますよね(´・_・`)

なな

産後2日大丈夫ですか?💦😰私は出産した病院で24時間、産後6日まで会えたので、私がいつ具合悪くなっても大丈夫でした。私も家で搾乳が嫌で、母乳パックに3回位しか入れてないです。後は、捨ててます。NICUにいると搾乳したくなります。 私も産後のホルモンバランスおかしくて、毎日泣いたり、落ち込んだり、旦那の一言、一言が傷ついたり、自分をコントロールできないです。安定剤飲んでます。 今は病院の近くに病気の患者を持つ家族が泊まれる施設があるので平日、土日そこを利用させてもらってます。 1500円で泊まれます。早く予約しないと泊まれません。

ゆっ

なんか会っていないと
言い方悪いですが
実感がわかなくて。(´・_・`)
産んだのに
家では産前と変わらない生活で。


搾乳虚しくなりますよね。
でも栄養たっぷりらしいので
なんとかやってます(´・_・`)


泊まる施設いいですね(´・_・`)❤️
でもやっぱり色々お金もとられるんですね(´・_・`)


私も旦那の一言一言悲しくなります。
まあでも仕方ないですよね
イライラしてもなだめてくれるので
なんとか精神的にはもってますが。