
コメント

バニ山🐰
旦那さんの顔がめずらしくて笑うんだと思いますよ😉
うちも、旦那の顔見ると笑います(* ̄∇ ̄*)
面白い顔だねー!と言ってやります笑
歌いながら足や手をリズミカルに動かしてあげると、結構笑ってくれますよー😀
うちの息子はラジオ体操がお気に入りです。
笑うの早いですね(*´∇`)これからもっと笑うようになりますよ!

もっちーモチモチモチモチモチ
うちもそうでしたよー!
私の方がたくさん一緒にいるのになんでーー!って思ってました笑
結論、旦那は遊び相手で私は安心要素、ってことで落ち着きました。
ママもたくさん笑顔を見せて、一緒に遊んであげてください(o^^o)
イライラは伝わっちゃいますからね💦
-
ゆず
そうなんですよ!!それすっごくおもいますw
安心要素いいですね✨
なるべくストレス解消しつつ笑っていられるようにします✨
2ヶ月ってどんなことして遊んでましたか?- 8月19日
-
もっちーモチモチモチモチモチ
バウンサーに乗せて、ゆらゆら揺らしながら
いないないばー!とかやってました笑
ほぼ無反応でしたけどね!)^o^(
あとは膝に対面に乗せて、あーたま肩♫ひざ〜ポン!って息子の手を握って一緒に踊ってましたよ笑- 8月19日
-
ゆず
ありがとうございます😊どう関わっていいのかわからなくなるのでやってまみます!
無反応でもスキンシップ大事ですよね!- 8月19日

とまとん
うちもそうでしたよ!
赤ちゃんはママには愛されてると感じてるから愛想をふりまかないけど
パパや知らない人には愛されようと笑顔をふりまくらしいですよ。
もうその時は開き直って?パパのこと好きなんだね~😊って言ってました!
ママだけの時間にしか見せてくれない笑顔を見せてくれるときがそのうち来ますよ~☺
-
ゆず
そうなんですね!!知らなかったですΣ(-᷅_-᷄๑)旦那に教えてあげたいですw
悔しいですけど現在はパパっ子と自分に言い聞かせてますw- 8月19日

tenママ♡
私もそんな時ありましたよ♪
旦那や姑が抱くとニコニコ笑顔だったり、すんなり寝てくれたりでずっと一緒にいるのは私なのに‼︎って。゚(゚´Д`゚)゚。
今だけだと思いますよ!
今ではお母さんっ子ですから!
赤ちゃんはみんなお母さん大好きですよ♡
-
ゆず
なんか、悔しくなりますよね(;o;)
今後はママっこになる可能性があるんですね(o^^o)- 8月19日

とっとしゃん
うちもそうでした!そして同じことを思っては[娘は私のことなんて好きじゃないんだ(T^T)]とふて腐れてました(笑)
今となっちゃ、私がいないと泣くし、パパが抱っこしてても私に手を広げて抱っこしてアピールしてくるので、旦那が自信をなくしつつあります(^_^;)
きっと、知らないものがそこにあるから気になってるだけですよ♪
イライラも赤ちゃんにはわかるって言いますが、愛情をもって育ててれば絶対平気です!
-
ゆず
もうそんな感じです(;o;)泣きそうになります(;o;)
これはあるあるな感じなんですねw
イライラせずに育児できるように努力しますw- 8月19日

ぶるちゃん
わたしんちは
じーじが1番笑います。。w
-
ゆず
なんと!じーじですかΣ(-᷅_-᷄๑)
おじいちゃんベタ惚れじゃないですか^ ^- 8月19日

きなこ
うちもです(;_;)
一緒にいる時間が長いから笑ってる時間もあるけど、こんな短時間しか遊んだりしてないのに笑っててずるい!って思います!
そんなときは、ママもいるよーって私も混ざっちゃいます!
ゆず
そうなんですねΣ(-᷅_-᷄๑)!!
足はよくやるんですけど、歌いながらやってみます!!
たくさん笑ってほしいです😊✨