
生後2ヶ月の赤ちゃんの機嫌の良い時間は、一日におおよそ1時間ほどで、寝起きが良い時や昼過ぎにも少し機嫌が良いことがあるようです。泣く時間が多いのは普通のことです。
今、生後2ヶ月になったのですが
これくらいの時期ご機嫌な時間は一日にどれくらいありますか?
寝起きは機嫌よく、昼過ぎに少し、
あとは泣いてます。一日トータル1時間あるかくらいで。
こんなもんですか?少ないですかね?
- ママり
コメント

りったん
抱っこちゃんだったということもあり、新生児の時よりはバウンサーなどに座らせると少し乗っててくれますが、少し離れたり抱っこをやめるとギャン泣きしてました(´-`).。
抱っこしてると機嫌よく、寝てくれたりしてたんですが(*_*)
まだまだ大変な時期ですよね、無理せず休んでくださいね(´-`)

きゃらめる
生後1か月~3か月に泣きのピークが来るそうです。
何をしても泣き止まないことがあります、という映像が1ヶ月健診のときに小児科で流れてました。
段々と笑うことも増えてきますが、今は泣く時間が多いかもしれませんね。
-
ママり
そうなんですね~!
早くいっぱい笑ってほしいな~♡- 8月10日

ドル
その時期はご機嫌の時間はほぼ無かったです…涙
-
ママり
そうなんですね。
ご機嫌な時間貴重です~(^ω^;);););)- 8月10日

むちこ
同じぐらいの女の子育てています(*^ω^*)
うちの子も寝て→起きて→ミルクあげて→20分ぐらいご機嫌→眠たくなりギャン泣き
って感じを1日ルーティンですね!笑
-
ママり
ほぼ同じです!
皆こんな感じなんですね!
安心しました♡- 8月11日
ママり
同じです。
抱っこちゃんです、しかも私だけ。
主人じゃだめで。
こんなもんなんですね( ;゚³゚)